SBTが広告効果を計測して投資を支援するコンサルティングサービス「AdMetrics」開始 | ニュース | Web担当者Forum
ICTサービスのソフトバンク・テクノロジー(SBT)は、広告効果の計測と「見える化」を行い、効率的な広告投資を支援するコンサルティングサービス「AdMetrics(アドメトリクス)」を始める、と5月13日発表した。広告やプロモーションの投資対効果(ROI)を計測して広告戦略の意思決定をサポートする。顧客の事業戦略に応じた独自の統計モデルを開発し、データを基に客観的な視点で分析する。価格は、要望に応じ...
View Article法人向け名刺管理・共有サービス「Sansan」のAPIを公開、各種ITサービスとの連携促進 | ニュース | Web担当者Forum
名刺管理クラウドサービスのSansanは、同社の法人向け名刺管理・共有サービス「Sansan」のAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)を5月12日に公開した、と同日発表した。各種のITサービスとの連携促進が狙いで、SansanのユーザはAPI経由でパートナー製品からSansanに登録した名刺情報の参照・更新が可能になる。同時に、SansanのAPI活用を望む企業に対して2種類のパート...
View Articleスマートフォンアプリのインストール促進広告「Yahoo!アプリインストール広告」を開始 | ニュース | Web担当者Forum
ヤフーは、スマートフォンアプリのインストール促進を狙いにする広告サービス「Yahoo!アプリインストール広告」を5月20日に始める、と5月13日発表した。効率的なターゲティングやさまざまな広告表現を実現するアプリインストール特化の広告サービスで、5月20日にタイムライン型にリニューアルするスマートフォン版「Yahoo! JAPAN」のトップページ、スマートフォン用「Yahoo!...
View Articleモバイルの普及で急増! 「近くの○○」検索 | Web担人気記事ランキング | Web担当者Forum
2015年5月7日~2015年5月13日にアクセス数の多かった記事のランキングを発表!...
View Articleコンテンツマーケティングの大御所が解き明かす、真のコンテンツ戦略とは | CMO.com by Adobe | Web担当者Forum
「コンテンツマーケティングへの影響力が大きい人物トップ50」で10位に選ばれた、ロバート・ローズ氏。現在のマーケティング、それも特にコンテンツマーケティングにおける実にユニークな発言者の1人に、CMO.comの編集長が米国の最新情報を聞いた。記事のポイントすべてのマーケティングがコンテンツ。しかし、必ずしもコンテンツマーケティングであるとは限らない。その違いこそが、まさにコンテンツマーケティングで達...
View Article「再訪問→直帰は、おなじみさんが満足して帰った証拠」は言い訳なのか真実か、確かめよう(第53回) | Googleアナリティクス セグメント100選 |...
メディアサイトなどで、再訪問してきて直帰する「直帰リピーター」は、本当におなじみさんなのか、検証したい。直帰訪問は、あまり「よくないもの」と評価されることが多いが、一律に「悪い」という判断がしにくい場合もある。一般的には、Webページの内容が、ユーザーの期待とマッチしていなかったために、サイト内を回遊することなく直帰してしまった、と捉えられるが、一方で、「そのページだけで訪問目的を達成し、満足して帰...
View ArticleCMS+CRM連携やデータ分析などを解説 デジタルマーケティングセミナーを富士通が6/11に開催 | ニュース | Web担当者Forum
Webサイトにおけるカスタマーエクスペリエンス最大化のためのデジタルマーケティング施策を解説する無料セミナーを、富士通が6月11日(木)に浜松町で開催する。富士通デジタルマーケティングミニセミナー~...
View Articleユーザーベネフィットの高いモバイルサイトとは? “Web仙人”増井氏も登壇するセミナー5/20開催 | ニュース | Web担当者Forum
Webサイトのスマホ対応を解説する無料セミナーを、ドーモが5月20日に赤坂で開催する。スマホ対応とユーザーベネフィットを考える...
View Article[ユーザー投稿] ファッションECサイトの『ファン作り』セミナー ~顧客接点の強化と中長期の売上拡大 | Web担当者Forum
この記事を読むのにかかる時間: 約 2.5分続きを読む (2,137 文字)
View Article広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」で接触履歴データが自動取得できるAPI提供 | ニュース | Web担当者Forum
デジタルマーケティング支援のビービットは、同社の広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」で、コンバージョン(成果)ユーザーの広告・自然検索などとの接触履歴データが自動取得できるAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)の提供を始める、と5月13日発表した。ユーザーごとの接触履歴データと、顧客データベースをひも付けた分析が容易になる。ウェブアンテナの導入企業は無償で利用できる。接触履歴データは...
View Articleクラウド型テレフォニー「BIZTEL」が営業支援システム「Sales Force Assistant」と連係 | ニュース | Web担当者Forum
ホスティングなどインターネット関連サービスのリンクは、同社のクラウド型テレフォニーサービス「BIZTEL(ビズテル)」が、コンサルティング事業のNIコンサルティングの営業支援(SFA)システム「Sales Force...
View Articleポータブル電話の登場から30年、スマホを手にしたユーザーのライフスタイルはどう変化した? 【まとめ動画】 | Yahoo!プロモーション広告...
日本初のポータブル電話機の登場から30年。時代の流れは携帯電話からスマートフォンへと移り変わりつつあります。スマートフォンを手にし、人々のライフスタイルはどう変化したのでしょうか。愛の告白や待ち合わせに使われるスマートフォンの現状から、スマートフォンユーザーのYahoo!...
View Article良いWebディレクターを見つけるにはどうしたらいいの? サービシンクの名村晋治さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの! | Web担当者Forum
今回のインタビューの裏話はコチラ→名村晋治さんの「Webディレクションやってますblog」第31回は6月公開予定※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS...
View Articleニューバランスの鈴木氏が教える、すべてのWeb担当者が作るべきマーケティングプランとは? | 企業Web担当者初級講座 | Web担当者Forum
あなたはマーケティングプランを作っていますか? そして、あなたのマーケティングプランは、上記の質問が簡潔にまとまっていますか?...
View Article[ユーザー投稿] ヒーローは1人で良いのか!?CTRを28%向上させた効果的なヒーロショットの見せ方 | Web担当者Forum
この記事を読むのにかかる時間: 約 1.5分続きを読む (1,080 文字)
View ArticleWeb担のDBサーバーで不調が発生していました(解消済み) | Web担当者Forum
Web担当者Forumのサイトにおいて、書き込みや送信などが適切に行われていない可能性がありましたので、お知らせいたします。日時: 2015年5月15日(金)14:30ごろ~15:38症状:...
View Article日本Webソリューションデザイン協会(JWSDA)が日本Web協会へ名称変更、日本ウェブ協会の意思を継いで | ニュース | Web担当者Forum
一般社団法人日本Webソリューションデザイン協会(JWSDA)は5月13日、2015年4月末に解散手続きに入った特定非営利活動法人日本ウェブ協会(W2C)の意志を受け継ぎ、団体名称を「一般社団法人日本Web協会(Japan Web Association、略称:JWA)」に変更する予定だと発表した。6月12日の社員総会で変更の決議を行う。モバイル マーケティング...
View Articleメンバーズ子会社のエンゲージメント・ファーストがオムニチャネルコンサルを開始 | ニュース | Web担当者Forum
インターネットビジネス支援のメンバーズ子会社でエンゲージメント(愛着・共感)マーケティングのエンゲージメント・ファーストは、サステナビリティ事業のTREEが保有するコールセンター・コンサルティング事業を譲り受ける、と5月13日発表した。オムニチャネル(各チャネルの統合)コンサルティング事業を始め、オムニチャネルでの企業と顧客のエンゲージメント状況を競合他社と比較調査する「エンゲージメント・サーベイ」...
View ArticleIMJが「プライベートDMP構築支援サービス」、ツール選定・導入から運用までサポート | ニュース | Web担当者Forum
デジタルマーケティングのアイ・エム・ジェイ(IMJ)は、「プライベートDMP(データマネジメントプラットフォーム)構築支援サービス」を5月15日に始めた、と同日発表した。ツールの選定・導入から運用まで総合的にサポートする。プライベートDMPは企業の顧客情報、購買履歴、サイトログなどのマーケティングデータを統合・一元管理し、効果的なマーケティングを可能にする。しかし活用できていないケースも多く、同サー...
View Article