Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

ネットショップ総研、「ネットショップマスター資格認定講座」を京都と福岡で9月・10月開催 [ニュース] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分

EC支援企業のネットショップ総研は、同社監修のネットショップ運営担当者向けの認定資格講座、「ネットショップマスター資格認定講座」を京都で9月28日、福岡で10月19日に開催すると発表した。2013年7月に東京都内で開校したが、地方・遠方からのニーズを受け、京都・福岡で初めて開催する。

ネットショップマスター資格認定講座は、「超実践型」と位置付けたネットショップ運営担当者向けの講座。講義同日の座学試験を経て、一般社団法人ビジネススキル協会が認定取得点に応じて認定を行う。

今回開催される講座は、出店間もない担当者やこれから出店する事業者向けの「ベーシックコース検定」で、ネットショップ運営に関わる基礎を1日で学ぶカリキュラムとなっている。講師陣は、第一線で活躍するネットショップコンサルタントや専門家が務め、最新のトレンドや即戦力ノウハウを徹底的に伝え、現場で活躍できる人材を育てる。

受講料は1万8,900円。認定取得メリットとして、就業機会の斡旋支援や協賛するASPの無償または割引提供、認定証/認定カード授与(有効期限は資格取得日から2年間、資格更新が必要)を行う。

ネットショップマスター資格認定「ベーシック検定」
http://www.netshopmaster.com/shopmaster/about/grade-basic/

ネットショップ総研
http://www.netshop-soken.co.jp/

この記事の筆者

家電量販店の法人通販から、Web担当者Forumの前身である『インターネットマガジン』(2006年5月号で休刊)の編集部へ。休刊までの半年ほど雑誌編集を経験し、Web坦の立ち上げを機にネットマーケティングにかかわりはじめ現在へ。編集兼Web担当者。

企業のWeb活用が当たり前になったとはいえ、ビジネスの歴史からすればまだ10数年ほど。それを支えるWeb担当者の仕事がもっと世の中に広まり、ユーザーともどもよりハッピーになれれば、と考えている。日朝特撮、海外ドラマ、時代劇、デパ地下好き。一押し平成ライダーはクウガ、ダブル。

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ネットショップ総研、「ネットショップマスター資格認定講座」を京都と福岡で9月・10月開催 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles