この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフーは、埼玉県と2月15日に「包括的連携協定」を締結した、と同日発表した。スマートフォンを活用した同県の情報発信力強化が狙い。ヤフーがスマートフォンで効果的に情報発信する方法をアドバイスする。まず、県政の情報を登録者に試行的に配信するとともに、スマートフォンに対応したYahoo! JAPANの「Yahoo!地図」に、県内の避難所の場所や備蓄内容などを表示し、緊急時の円滑な避難を支援する。
ヤフーと包括的連携協定を結んだ自治体は、埼玉県が初めて。情報発信の方法が多様化し、スマートフォンやタブレットが新たな手段として期待される一方、自治体の仕組みはパソコン向けに構築されているケースが多いのが実情。そのためヤフーは、スマートフォンやタブレットのノウハウ、サービスを生かし、自治体の情報発信をサポートすることにした。自治体が持つ情報のYahoo! JAPANへの集約や、Yahoo! JAPANの各サービスとの連携を進める。
埼玉県
http://www.pref.saitama.lg.jp/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:モバイル
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ヤフー、埼玉県と「包括的連携協定」締結、スマートフォンを活用した県の情報発信力を強化 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
