Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

ファーストサーバ データ紛失5698件の余波 ネット通販企業に大打撃 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum

$
0
0


この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分
日本ネット経済新聞ダイジェスト

レンタルサーバー運営大手のファーストサーバ(本社大阪府)が6月20日に起こしたデータ紛失問題が、ネット通販企業などに波及している。データ紛失の契約数は5698件に上り、サーバーを利用していた通販企業の営業が一時停止したり、現在も運営が滞っている企業もある。ファーストサーバは復旧作業を急いでいるが、完全復旧の可能性も含めて、見通しは立っていない。

問題が起きたのは6月20日午後。ネット通販で主に大きな影響を受けたのは、「EC-CUBE」を搭載したレンタルサーバー「EC-CUBEクラウドサーバ(マネージドクラウド)」を利用していた企業だ。

有力家電製品のEC会社、熱帯魚の通販サイトなどのサイトデータが紛失。自社でバックアップデータを保存していなかった企業もあり、自社サイトの運営を停止した企業が相次いだ。一部の企業は、同時運営している楽天店、ヤフー店に顧客を誘導する方法を採用。完全な店舗閉鎖を阻止する対策が見られた。

有力な印鑑EC企業のように、メールサーバーのデータが障害を起こし、顧客とのやり取りが遮られた企業もある。ファーストサーバは原因を調査している段階。全容は明らかにされていない。

簡易型ショッピングカートASP「OneStyle My Shop」、「EC-CUBEクラウドサーバ(セルフマネージドクラウド)」は障害の対象範囲に入っていない。

ファーストサーバはヤフーの100%子会社で、レンタルサーバー提供の大手。

・ファーストサーバ
http://www.fsv.jp/

※記事内容は日本ネット経済新聞の紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。

→日本ネット経済新聞についてもっと詳しく知りたい

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ファーストサーバ データ紛失5698件の余波 ネット通販企業に大打撃 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles