Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

楽天は10月15日、注文内容確認ページを刷新した。
従来は送付先、決済方法、ポイントやクーポンの利用、配送方法などについて、それぞれの画面で選択した後、「次へ」をクリックしてステップを進める方式をとっていたが、ワンクリックで注文が確定する形に改めた。また、メールマガジンが不要な場合はそれぞれの項目でチェックを外す作業が必要だったが、「全ての選択を解除」ボタンを設置して、一回の作業でメルマガ配信を外すことも可能にした。
楽天では「作業などを簡易化することでユーザーの利便性を追求した
」(広報)としている。
新たな注文内容確認画面では、最も多く利用されている決済方法などが事前選択されており、それぞれの項目に「変更」ボタンを設置して選択できるようにした。
クリック数を最小に抑える仕組みにすることで、注文途中の脱落を減らすことができるとみている。既に転換率の向上効果も出ているという。
ワンクリックで注文が確定する注文システムは既にアマゾンなどが採用しており、今後多くのECサイトで採用される可能性がある。
・楽天市場
→ http://www.rakuten.co.jp/
※記事内容は日本ネット経済新聞の紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- コーナー:日本ネット経済新聞ダイジェスト
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:楽天 ワンクリック注文への刷新でCVR向上 メルマガ一括解除ボタンも設置 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
