Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

メルマガはもうオワコンか? 2015年のメール活用ノウハウをメルマガ専門家の平野友朗さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの! | Web担当者Forum

$
0
0
ここから始まりますメルマガって、見ますか?
なんや薮から棒に。
昨日メールの整理したらめちゃくちゃメルマガが来てて、ほぼ見ないで消去したんですけど。あれって意味あるのかなと思って。
僕はアマゾンのメールだとつい見てしまいますけどね。
あれはシナリオメールといって自動的に配信されるメールやから、メルマガとは少しちゃうな。
やっぱりメルマガはオワコンじゃ?
浅い!メルマガが始まってもう15年以上経つが、消えていない。それには理由がアるんや。
どんな?
知らん。
ここから始まります
ということで聞きに来ました。
そうですか。よろしくお願いします。
株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役・平野友朗さん。
メルマガはオワコンじゃないですよ。けど、メールは中身を読まれなくてもいいんです。
え、どういうこと?
メルマガの価値の一つに、第一想起してもらうという役割があります。
第一想起?
ここから始まります
星井さんメルマガを整理するってどうしますか?
そりゃメールを1つ1つ見ていらないものはごみ箱にポイです。
それって、ここの題名と差出人名を見て、必要か必要ないかを判断するってことですよね。
もちろん。
開いて読まないまでも、「また○○旅行社からメルマガが来てる」と認識しますよね。これが大切なんです。○○旅行社という名前を定期的に認識していると、いざ旅行に行きたいと思ったとき、ほらね、メルマガが売上につながったでしょ。
なるほど知らぬ間に洗脳するわけだ。
なんかイメージ悪いな。
ここから始まります
という具合に、普段は気にしないが、何か事象が起こったときに1番目に思い出してくれれば十分なんです。
なるほど。それなら僕も実践していますよ。好きな子に毎日メールを送っています。
それはストーカーやな。
愛です。
ストーカーの人はみんなそう言いますよ。
そんなバカな。
突っ込んだ方がいいんですか?
できれば早めにお願いします。
メルマガはマインドシェアを高めるには効果的かもしれませんが、実際どうやってその効果を計るんですか?
計れません。
数字になって表れることは?
ありません。
ここから始まります
それじゃあどうやって上司や役員会を説得するんですか?
それが難しいんですよ。とにかく開封率やクリック率の数字を提出するしかないですね。
昔はリストにある人全員にメールを出すだけで、ある程度の効果がありましたよね。
今それは通用しません。
だったら例えば過激な煽りを書くとかはどうですか?
数字だけのために過激な煽りや内容を書くことはオススメできません。偏った結果内容が伴わなければ解約率も上がるし、評価も落ちます。
そりゃそうやな。
メルマガを認めてもらうのはけっこう大変なんですね。
大変なんです。
ここから始まります
最近はフェイスブックを併用したアプローチなどもおこなっています。
フェイスブックを?どう使うんですか?
例えばメルマガにフェイスブックのリンクを貼ります。
ああ、たまにありますね。
メルマガを開封してフェイスブックに飛んでくれて、なおかつそこにコメントを残してくれる人は、相当興味を持っている可能性が高いと判断して、こちらからアプローチしていきます。
へ、一人ずつ?
一人ずつです。
気が遠くなる。
顧客を育てるイメージで根気強く接点を深めていくんです。
ここから始まります
育てる、か。
ほかにもフェイスブックで興味を持ってもらって、メルマガに登録してもらう方法もあります。
お話を聞いていると、今はメール単体ではなく、フェイスブックやLINE、Twitterなどと組み合わせが必要になってきている、ということですか?
ええ、そうですね。
うわ、それってめっちゃ難しいな。
だから今、求められている人材はメール単体を扱うのではなく、全体が見れてディレクション出来る人材が必要なんです。
千手観音か!
ここから始まります
もう1つ大切なことがあります。
まだあるんですか、メルマガ奥深すぎですよ。
セグメントです。
セグメントって何ですか?
セグメントとは、属性や条件でグループ分けされた顧客群のことです。
データは取っているが活用せずにいる会社が多いんです。データを有効活用し、セグメント化をしっかりして、ターゲットにあったアプローチをする必要があります。むやみにメールをばらまく時代はずっと前に終わりました。
ここから始まります
1000人分のリスト、それはみんな別々な人間です。セグメントを駆使してユーザーに有益な情報を送ることこそが、ユーザーにとって真に有益なものとなります。
全然オワコンじゃなかったですね。
むしろ進化していました。量より質、そして必要な情報が必要な人に届けることが大切。
星井さん、ちゃんと理解したようですね。
さっきから何ピッピッやってんねん。
僕を必要としている好きな子にメールをしてるんです。
まだストーカーしてる!

第28回は12月公開予定

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:メルマガはもうオワコンか? 2015年のメール活用ノウハウをメルマガ専門家の平野友朗さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの! | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

この記事の筆者

星井博文(ほしい・ひろふみ)

漫画家・漫画原作作家。ヤングジャンプにてデビュー。著作に『中京女大レスリ ング部物語「ちゅうじょ」』(実業之日本社)など多数。

「グランドジャンプ」にて、『未解決事件 File.02 オウム真理教』などの構成を担当。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles