この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
ソーシャルブックマークやブログサービスを展開するはてなは、マーケティングプラットフォーム開発・販売のフリークアウトと共同で、アドベリフィケーション機能「BrandSafeはてな」を開発した、と8月19日発表した。フリークアウトが提供するRTB(リアルタイム入札)対応DSP(デマンドサイドプラットフォーム)「FreakOut」に搭載し、「BrandSafe はてな for FreakOut」として同日サービスを始めた。
アドベリフィケーションは、広告がブランド価値を損なうサイトに配信されていないか検証することを意味する。BrandSafeはてなは、はてなが運営するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で使用しているエンジンを基に開発したサイト判定アルゴリズムを使い、不適切なサイトへの広告出稿をコントロールする。ユーザー投稿も考慮してリアルタイムに広告配信先サイトを判定する。
フリークアウト
https://www.fout.co.jp/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:マーケティング/広告
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:はてな、フリークアウトと共同でアドベリフィケーション機能「BrandSafeはてな」開発 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
