この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分
日経BPの「日経デジタルマーケティング」とモバイルマーケティング事業のD2Cは、日本国内の携帯電話について2014年企業のインターネット広告・モバイル広告利用動向調査を共同で実施し、7月9日調査結果を発表した。調査ではデジタル広告を中心に広告宣伝費を増額する企業が増え、デジタル広告の出稿予算を「増やす」としたのは24.1%だった。スマートフォン対応は着実に進んでおり、BtoC企業の2013年度スマートフォン広告出稿比率は31.0%で全体の16.3%、サイト開設率は44.5%で全体の27.3%だった。調査は2014年5月に、日本国内の上場企業および有力未上場企業の計4229社を対象にアンケートを実施。回収率は12.2%で516社から回答を得た。
デジタル広告の予算配分増減予定をデバイスごとに見ると、PC広告が20.3%、スマートフォン広告は15.8%が「増やす」となった。デジタル広告およびすべての媒体で「減らす」の割合がもっとも低かったのはスマートフォン広告の3.2%だった。BtoC企業のサイト訪問者数に占めるスマートフォン経由の比率は平均28.4%で、スマートフォンがPC経由を越えた企業も1割以上あった。BtoC企業の23.7%は、スマートフォン活用が「売上の増加」に貢献していると答えた。一方でBtoB企業を中心に「投資対効果に合うか判断できない」が32.2%、BtoC企業を中心に「担当者不足」が32.0%という課題も明らかになった。
日経デジタルマーケティング
http://business.nikkeibp.co.jp/dmg/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:調査/リサーチ/統計
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:日経BPとD2C、企業のインターネット広告・モバイル広告利用動向調査でデジタル広告予算を「増やす」は24.1% [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
