Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウェブサイトの分析結果をわかりやすいレポートに落とし込み、活用するための手法を解説した書籍、『ウェブ分析レポーティング講座』(翔泳社)を3名様にプレゼントいたします。
ウェブサイトは公開してからが本番、成果を伸ばすにはアクセス解析による分析が欠かせないとわかっていても、「どんなレポートを作ればいいのかわからない」「上司に伝わらない」といった悩みは多いもの。本書では、こうした悩みの解決に役立つノウハウを、実際のプロセスに沿って解説していきます。
『ウェブ分析レポーティング講座』
Clik here to view.

- 小川 卓 著
- 価格:2,600+税
- ISBN:978-4798125923
- 発行:翔泳社
本書では、ウェブサイトの分析結果を、わかりやすいレポートに落とし込み、活用するための手法を解説します。
ウェブ担当者が日頃から抱える「ウェブサイトにアクセス解析ツールなどを導入したけど、どういうレポートを提出すればよいのかわからない」「レポートは作成しているのだが、数値やグラフだらけになってしまい、読み手に伝わらない」「レポートを元にプレゼンしても、上司/顧客からまったく反応がなく使ってもらえない」といった悩みを解決するために役立つノウハウを、豊富な事例を示しながら、実際の作成プロセスに沿って解説していきます。
分析した結果を自社サイトの改善につなげたい、すべてのウェブ担当者必携の1冊です。
- 序章 レポートを作成する10の目的
- 1 モニタリングレポートの要件定義
- 2 モニタリングレポート設計書の作成
- 3 取得できるデータの理解と取得方法
- 4 モニタリングデータの取得と加工
- 5 モニタリングデータを報告用の資料に変身させる
- 6 レポートの報告と共有
- 7 レポートを活かした改善施策の実施
- 8 施策の管理と評価を行うキャンペーンレポート
- 9 各種レポートの特徴とその利用目的
- 10 レポーティング事例
応募要項
- 応募締切:2012年9月28日(金)23:59
- 当選者数:3名様
- 応募方法:下記応募フォームに必要事項をご記入して応募をお願いします。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
- コーナー:読者プレゼント
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:【プレゼント】『ウェブ分析レポーティング講座』仕事に使えるレポート作成ノウハウを豊富な事例で解説 [読者プレゼント] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
