突然Web担当に任命されたけど、何から始めたらいいのかわからない
上司から「自社サイトのPVを上げろ」と言われたけど、具体的手法がわからない
PVは増えたのに売上につながらない
広告を出しても効果が薄れている
「オウンドメディアのコンテンツ増強」がミッションになったが、コンテンツをどう作ればいいのか、わからない
そんな悩みをもつ企業Web担当者さんのために、「オウンドメディアのコンテンツを軸にしたデジタルマーケティングの基本的なスキーム」について、実践形式のワークショップを通じて学べる講座、それがWeb担当者の学校「オウンドメディアのコンテンツ企画・作成ワークショップ」です。
- 顧客にしたいターゲットユーザーにいかにしてオウンドメディアに訪問してもらうか?
- 予算の無駄遣いや計画性のない拡張はいかにして防止するか?
- 品質や成果達成を継続的に維持するためにはどうすればよいのか?
- 企業サイトのコンテンツはどのように企画してどのように運営していけばよいのか?
そんな課題に応え、「Web担当の初心者」から「Webサイトの運用・運営に携わっているものの行き詰まりを感じている担当者の方」まで、「講義+ワークショップ」形式で学べる講座です。
- Point 1オウンドメディアにおける「良いコンテンツ」は、ユーザーとの「必然の出逢い」を誘引するトリガーとなる。
- Point 2「良いコンテンツ」を作るためには、迷えるユーザーの「課題・悩み・欠乏感」に解決策を提示し、継続的に訪問したくなるストーリー戦略が必要。
- Point 3オウンドメディアのメリットを最大限に活かすには、アーンドメディアによる「拡散」、ペイドメディアによる「認知、集客」という支援が欠かせない。
講師の話を聞く座学だけでなく、講師から出されたお題や自社の例に対して、受講者が自分で考え、手を動かして学ぶ形式にすることで、より身につく内容を目指します。
講座内容のサマリ
- 1日目【午前】
- コンテンツ作りの視点から考えるオウンドメディア
- オウンドメディア事例
- 優良顧客を育むためのコンテンツマーケティング
- 1日目【午後】
- もしもあなたが百貨店のマーケティング担当者になったら……超簡易版で実践/ワークショップ
- 自社のコンテンツマーケティング・オウンドメディア設計を行ううえでのペルソナを模擬的に発想/ワークショップ
- 2日目【午前】
- 心を動かすコンテンツの条件
- 「ブレないオウンドメディア運用」をコンテンツ編集計画/ワークショップ
- オウンドメディアの立ち上げから、運用まで/インフォバーンの事例紹介
- 2日目【午後】
- 消費者が語ってくれない「真実の95%」「真実のココロ」を引き出すための調査手法と、ユーザー視点
- 潜在ニーズにアプローチするための設問技法カスタマージャーニーセッション/ワークショップ
- オウンドメディアの運用体制について
- コンテンツライティング、オウンドメディアについての推薦図書
- 2日目終了後 講師と参加者の懇親会
講座内容の詳細
講座1日目 3月19日(水)10:00~17:00
【午前】-
10:00~10:50 講師:成田 幸久氏
コンテンツ作りの視点から考えるオウンドメディア- オウンドメディアにおけるコンテンツとは?
- 「良いコンテンツ」とは何か?
- 企業人格に合ったコンテンツとは?
- オウンドメディアだけでは限界がある?
- オウンドメディアとアーンドメディアの関係性
- オウンドメディアとネイティブアドとの関係性
-
11:00~11:30 講師:成田 幸久氏
オウンドメディア事例- 日本コカ・コーラ「Coca-Cola Journey」
- 大和ハウス工業「ダイワファミリー倶楽部」
- 三越伊勢丹「FASHION HEADLINE」
- トヨタ自動車「Gazoo.com」
- 資生堂「ワタシプラス」
- 信州大学「信州知の森」
- 土屋鞄製造所「土屋鞄製造所」
- ひかり味噌「元気プラス」
- クラシコム「北欧、暮らしの道具店」
-
11:40~12:40 講師:成田 幸久氏
優良顧客を育むためのコンテンツマーケティングコンテンツマーケティングは、見込み客や顧客にとって価値のあるコンテンツを提供し続けることで、興味・関心を惹き、理解してもらい、結果として売上げにつなげるマーケティング戦略のことです。コンテンツマーケティング戦略において、踏まえるべき7つのステップを紹介します。
- 目標設定
- 状況分析とトピックの選定
- ペルソナ設定と購買ファネル
- コンテンツの編集計画
- 心を動かすコンテンツの制作
- コミュニケーションの管理
- 達成度の測定
-
13:40~15:10 講師:成田 幸久氏
もしもあなたが百貨店のマーケティング担当者になったら……超簡易版で実践(ワークショップ)もしもあなたが百貨店のマーケティング担当者になったら……
- 目標設定
- 状況分析とトピックの選定
- ペルソナ設定と購買ファネル
- コンテンツの編集計画
- 心を動かすコンテンツの制作
- コミュニケーションの管理
- 達成度の測定
-
15:20~16:00 講師:井登 友一氏
良質なコンテンツの発想を助けるツール「ペルソナ」についてコンテンツマーケティングにおける「見込顧客」そして「あなたにとってのもっとも重要な顧客」を具体的にイメージできますか?その顧客について明快に他者に語ることができますか?良質なコンテンツとは「誰にとって」「どういったニーズを」「どのように解決してくれる」ものかが明確になっていてはじめて、豊かでリアリティのある発想が可能になります。本チャプターではコンテンツマーケティングに欠かせないツール「ペルソナ」についてと、どのような手順・レベルで創りあげるべきか?についてのレクチャーを行います。
-
16:00~17:00 講師:井登 友一氏
自社のコンテンツマーケティング・オウンドメディア設計を行ううえでのペルソナを模擬的に発想(ワークショップ)自社のコンテンツマーケティング・オウンドメディア設計を行ううえでのペルソナを模擬的に発想~可視化するためのハンズオンワークショップ。
講座2日目 3月20日(木)10:00~17:00
【午前】-
10:00~10:50 講師:成田 幸久氏
心を動かすコンテンツの条件- 単純明快
- 意外性
- 個性
- 信頼性
- おもてなし
- 物語性
- 共感
-
11:00~12:00 講師:成田 幸久氏
「ブレないオウンドメディア運用」に必要なコンテンツ編集計画(ワークショップ)- 記事のネタが続かない
- 時間がかかることは理解していたが、モチベーションの維持が難しい
- メディアの存在意義に悩む
これらは企業のオウンドメディア担当者なら誰しも経験しうる「始めてみてから気づく“オウンドメディアあるある”」です。オウンドメディアの継続運用のためにはひとつひとつクリアしていかねばならないものです。運用時に役に立つ、“ブレないオウンドメディア運用”のために必要なコンテンツ編集計画の進め方を体験していただきます。
-
12:10~13:10 講師:成田 幸久氏
オウンドメディアの立ち上げから、運用まで(インフォバーンの事例紹介)花王マイカジスタイル
http://mykaji.kao.com/
-
14:10~15:00 講師:井登 友一氏
消費者が語ってくれない「真実の95%」
「真実のココロ」を引き出すための調査手法と、ユーザー視点「ユーザーに求めていることを聞けば彼ら・彼女らは明確に答えてくれる」、そんなことはマーケターや企業にとっての都合のいい幻想です。本チャプターは、ユーザー自身が明確に言語化できない「95%の真実」にアプローチするための
- 観察法(Observational Research)
- コンテクスチュアル・インクワイアリー(Contextual Inquiry)
などをはじめとする調査・インサイト手法についてと、ユーザー中心発想でユーザーにとっての理想のゴールストーリーを発想する手法「カスタマージャーニー」についてレクチャーします。
-
15:10~16:00 講師:井登 友一氏
潜在ニーズにアプローチするための設問技法 カスタマージャーニーセッションメンタル・モデルを用いた深堀設問技法、およびカスタマージャーニーの模擬的ワークショップ。
-
16:10~16:30 講師:成田 幸久氏
オウンドメディアの運用体制について- コンテンツチーフオフィサーは誰か?
- 誰がコンテンツを作るのか?
- 計画はどのようになっているか?
- 常に文脈を考慮する。
- 社内にライターやプレゼンターを抱えていますか?
- 外部コンテンツのことを忘れずに。
- あなたの分野で影響力の強い人と繋がりましょう。
-
16:30~17:00 講師:成田 幸久氏
コンテンツライティング、オウンドメディアについての推薦図書オウンドメディア- オウンドメディアで成功するための戦略的コンテンツマーケティング
- オウンドメディアコミュニケーション 成功の法則21
- メディア化する企業はなぜ強いのか?
- トリプルメディアマーケティング ソーシャルメディア、自社メディア、広告の連携戦略
- インバウンド・マーケティング
- 5年後、メディアは稼げるか―Monetize or Die
ライティング- アイデアのちから
- 20歳の自分に受けさせたい文章講義
- ヤフー・トピックスの作り方
- 2日目終了後 講師と参加者の懇親会
開催概要
名称 | Web担当者の学校「オウンドメディアのコンテンツ企画・作成ワークショップ」第1期 |
---|---|
対象 | 企業Web担当者として、オウンドメディアのコンテンツ戦略を企画したり、プロジェクト管理したりする役割の方(Web主管部門・事業部Web担当者の両方)
|
日程 | 3月19日(水)、3月20日(木) |
時間 | 3月19日(水)10:00~17:00 3月20日(木)10:00~17:00 (全2日間、計12時間、2日目終了後に懇親会あり) |
受講料 |
|
会場 | 住友市ヶ谷ビル 9F インプレスグループ市ヶ谷セミナールーム 東京都新宿区市谷本村町1-1(地図) JR市ヶ谷駅より徒歩2分 |
定員 | 20名(最少開講人数12名) |
主催 | Web担当者Forum編集部(株式会社インプレスビジネスメディア) |
運営事務局 | 株式会社オプンラボ |
講師プロフィール
成田 幸久氏(なりた ゆきひさ)
株式会社インフォバーン 執行役員/Production & Operating部門長
AMEX会員誌、『ワイアード』日本版、JAL機内誌などで副編集長を務めた後、2004年インフォバーン入社。ニフティのブログサービス『ココログ』の立ち上げ時に、眞鍋かをりなどの著名人ブログをプロデュース。ほかにPC・モバイルと連動した通販誌『カタロガー』編集長、『ギズモード・ジャパン』創刊ディレクター、セブン-イレブンとヤフーの共同事業メディア『4B』の編集長を務めるなど、数多くのWebメディアの企画・運用を手がける。
井登 友一氏(いのぼり ゆういち)
株式会社インフォバーン 執行役員 京都支社長
デザインコンサルティング会社にて定性的なユーザーインサイトを起点とした「ユーザー中心発想」によるコミュニケーションデザインと、Webサイトの企画・プロデュース・ 設計に従事。大手住宅メーカー、ウェディングプロデュース企業、大手製薬企業など、数多くの企業のマーケティングコミュニケーションを支援。2011年インフォバーン入社、京都支社の責任者を務める。
日本プロジェクトマネジメント協会認定 プロジェクトマネジメントスペシャリスト(PMS)
Web担当者の学校「オウンドメディアのコンテンツ企画・作成ワークショップ受講」を申し込む
- コーナー:イベント・セミナー
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:オウンドメディアのコンテンツ企画・作成ワークショップ 3/19~3/20、2日間講座のお申し込み(Web担当者の学校) [イベント・セミナー] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.