スマートフォン決済システムの米Square(スクエア)は、日本市場に参入してスマートフォン・タブレット端末を使った独自のクレジットカード決済サービスを5月23日に始めた、と同日発表した。資本・業務提携している三井住友カードと展開する。これまでクレジットカード決済が浸透していなかった約190万件の個人事業主や中小企業を主なターゲットに導入を進める。Squareにとって北米以外で初めてのサービス提供となる。
Clik here to view.

事業者は、「Squareレジ」と呼ぶ無料アプリと、スマートフォン・タブレット端末に接続してクレジットカードを読み取る無償の「Squareリーダー」を導入することで利用できる。手数料は1回の取引で3.25%となり、指定銀行だと翌営業日に売り上げが振り込まれる。Squareは「Twitter」の共同創業者が2009年に設立。北米では400万件以上の事業者が利用し、決済の取扱高は年換算で150億ドル(約1兆5000億円)にのぼるという。
Square
https://squareup.com/jp/
三井住友カード
https://www.smbc-card.com/
- 内容カテゴリ:レンサバ/システム
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:スマートフォン決済システムの米Squareが日本に参入、個人・中小事業者にサービス提供 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
