Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

GoogleアナリティクスとAdWordsの連携、いつやるか? いまでしょ! 詳しいAdWords分析のための正しい設定方法[第46回] [衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座] | Web担当者Forum

$
0
0
この記事を読むのにかかる時間: 約 5 分

Googleアナリティクスは、非常に高度な分析ができる無料のアクセス解析ツールだ。無料の反面、正式なサポートサービスというものがないため、ユーザーは自分で情報を集めなくてはならない。Web担当者にとっては結構な手間だ。そこで本連載では、Web担当者の負担を軽減すべく、導入から、運用、活用まで、初めての人でもゼロから学んでいけるように、丁寧に解説していく。

衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座

Googleの検索連動型広告サービスAdWordsを利用している人は多いと思う。では、そのうちどれくらいの人が、Google アナリティクスとのサービス連携を正しく設定できているだろうか?

AdWordsを使っていても、自動でGoogleアナリティクスと連携されるわけではない。Google アナリティクスとのサービス連携を行っていないと、データを完全に取り込めないので、集計データの一部が残念な状態になっていることがよくある。不明なデータを表す「(not set)」を何とかしてほしいという声を頻繁に聞くのだ。

今回はデータ活用の前に、そもそもこの活用以前で困っている状態を正すところに焦点を当てる。

AdWordsとGoogleアナリティクスを連携させていない状態では……

まず、AdWords関連の設定をしていないGoogleアナリティクスで、リスティング広告の分析メニューがどんな状態になるのかを確認しておこう。

図1:[トラフィック]レポート群
図1:[トラフィック]レポート群

AdWordsの分析は、[トラフィック]>[広告]>[AdWords]レポート群(図1赤枠部分)から行う。

操作手順
  1. グローバルナビゲーションの[レポート]をクリックする
  2. 画面の左側にあるメニューで、[トラフィック]をクリックする
  3. メニューが開くので、[広告]をクリックし、[AdWords]をクリックする

AdWordsでは、自動タグ設定がデフォルトで有効になっているので、これを利用している場合が多いだろう。この場合、Google アナリティクス側では、AdWordsからの訪問については、自動的に参照元を「google」、メディアを「cpc」と判定し、[トラフィック]>[参照元]>[すべてのトラフィック]レポートに表示してくれる(図2赤枠部分)。

操作手順
  1. グローバルナビゲーションの[レポート]をクリックする
  2. 画面の左側にあるメニューで、[トラフィック]をクリックする
  3. メニューが開くので、[参照元]をクリックし、[すべてのトラフィック]をクリックする
図2:[トラフィック]>[参照元]>[すべてのトラフィック]レポート下部の一覧データ表示部
図2:[トラフィック]>[参照元]>[すべてのトラフィック]レポート下部の一覧データ表示部

ところが、AdWordsとの連携を設定していない状態ではこれ以上のデータの連携がされず、検索キーワードへドリルダウンすることもできない

また[トラフィック]>[広告]>[AdWords]>[キャンペーン]レポートでは、図3赤枠部分のように、AdWordsを利用している全体に対する指標は表示されるが、「(not set)」という表示でまとめられ、キャンペーン別明細のないデータが表示されることになってしまう。明細を見ることができないので、ほとんど意味のない状態だ。

操作手順
  1. グローバルナビゲーションの[レポート]をクリックする
  2. 画面の左側にあるメニューで、[トラフィック]をクリックする
  3. メニューが開くので、[広告]をクリックし、[AdWords]をクリックする
  4. [キャンペーン]をクリックする
図3:[トラフィック]>[広告]>[AdWords]>[キャンペーン]レポート下部の一覧データ表示部
図3:[トラフィック]>[広告]>[AdWords]>[キャンペーン]レポート下部の一覧データ表示部

AdWords管理者にGoogleアナリティクスの管理者権限を付与する

AdWordsの情報をもっと詳しくGoogleアナリティクスで確認できるようにするには、アカウントを連携させる作業をしておく必要がある。

ただし、AdWordsアカウントとGoogleアナリティクスのアカウントを連携させるには、双方のアカウントの管理者であることが必要になる。そのためあなたがAdWordsアカウントの管理者ではなく、AdWordsアカウント管理者がGoogleアナリティクスのアカウント管理者でない場合は、AdWordsアカウント管理者に一時的にでもGoogleアナリティクスの管理者権限を付与して作業してもらう必要がある。

Googleアナリティクスのアカウントへのユーザーの追加と権限の設定は、この連載の第7回を参考にしてほしい(この場合、ユーザーの[役割]として「管理者」を選択する)。

もしAdWordsアカウント管理者にアナリティクスのデータを見せたくないのであれば、一時的にこの連携作業時だけ管理者権限を付与し、連携作業後に閲覧権限を削除すればよい。いったんデータの連携作業が完了すれば、その後もデータ連携は継続したままになっているからだ。

  • AdWords側からGoogleアナリティクスとの連携設定を行う
  • Googleアナリティクスから連携完了を確認する

AdWords側からGoogleアナリティクスとの連携設定を行う

ここから、AdWordsのアカウントとGoogleアナリティクスのアカウントを連携させるための手順を解説していく。

前ページで解説したアカウントの準備ができたら、AdWordsの管理画面のメニュー(Googleアナリティクスの管理画面ではなく)で[ツールと分析](図4赤枠部分)をクリックし、出てきたプルダウンから[Google アナリティクス](図4青枠部分)を選択しよう。

操作手順
  1. [ツールと分析](図4赤枠部分)をクリックする
  2. [Google アナリティクス](図4青枠部分)をクリックする
図4:AdWordsの[ツールと分析]プルダウンを表示
図4:AdWordsの[ツールと分析]プルダウンを表示

すると、AdWords画面内のGoogle アナリティクスのアカウント一覧画面(図5)に移動するので、右上の[アナリティクス設定](図5赤枠部分)をクリックしよう。

図5:AdWords画面内の、アナリティクスのアカウント一覧画面
図5:AdWords画面内の、アナリティクスのアカウント一覧画面

[アナリティクス設定](図5赤枠部分)をクリックすると、AdWords画面内のGoogle アナリティクスのアカウントの管理画面(図6)に移動する。ここで、AdWordsと連携したいGoogle アナリティクスのアカウント(たとえば図6赤枠部分)をクリックする。

図6:AdWords画面内の、Google アナリティクスのアカウント一覧画面
図6:AdWords画面内の、Google アナリティクスのアカウント一覧画面

これで該当するGoogle アナリティクスのアカウントの管理画面内に入ることができる(図7)。管理画面で「データソース」タブ(図7赤枠部分)をクリックしよう。

図7:AdWords画面内の、あるGoogle アナリティクスのアカウントの管理画面
図7:AdWords画面内の、あるGoogle アナリティクスのアカウントの管理画面

「データソース」タブ(図8赤枠部分)を選択した画面(図8)で「アカウントをリンク」(図8青枠部分)をクリックする。

図8:「データソース」タブを選択した画面
図8:「データソース」タブを選択した画面

[アカウントをリンク]をクリックすると、ポップアップ画面(図9)が表示される。

図9:アカウントをリンクする最終設定画面
図9:アカウントをリンクする最終設定画面

出てきたポップアップ画面(図9)で、「リンクのタグを自動で設定する」のラジオボタン(図9赤枠部分)にチェックする(冒頭で解説したようにAdWordsで自動タグ設定が有効になっていると思うので)。また、「このAdWordsアカウントとリンクするアナリティクス プロファイルを選択」のプルダウン(図9青枠部分)で、データを連携したいプロファイル名のチェックボックスにチェックを入れて、[続行]ボタン(図9緑枠部分)をクリックする。

すると、図10のようにリンク作業が完了したことを示す画面が表示される。これで連携作業は終了だ。

図10:AdWords画面内の、Google アナリティクスのアカウントの管理画面の「データソース」画面
図10:AdWords画面内の、Google アナリティクスのアカウントの管理画面の「データソース」画面

Googleアナリティクスから連携完了を確認する

Google アナリティクスの方からも、データ連携ができたことを確認しておこう。AdWordsから連携設定した該当のGoogle アナリティクスのアカウントで、管理画面の「データソース」タブ(図11赤枠部分)に移動してみよう。

図11:Google アナリティクスのアカウントの管理画面の「データソース」画面
図11:Google アナリティクスのアカウントの管理画面の「データソース」画面

AdWordsアカウント内の画面の内容とほとんど同じで、ぱっと見、見分けがつきにくいほどだが、リンクできていることが確認できる(図11青枠部分)。

こうしてようやく[トラフィック]>[広告]>[AdWords]>[キャンペーン]レポートにも明細データが出力されるようになる。図12はこの連携作業後に各キャンペーン別に指標が表示されている状態を示したものだ。

図12:[トラフィック]>[広告]>[AdWords]>[キャンペーン]レポート下部の一覧データ表示部
図12:[トラフィック]>[広告]>[AdWords]>[キャンペーン]レポート下部の一覧データ表示部

ただし、連携すれば「(not set)」表示がすべて一気になくなるというわけではない。この連携作業後にようやくデータが取り込まれ始め、過去データが上書きされていくため、「(not set)」表示は徐々にしか減っていかない。経過期間が必要なので、その点注意が必要だ。なぜなら以前にも解説したが、Google アナリティクスの「参照元」は、訪問時の参照元をそのまま利用しないからだ。Googleアナリティクスの参照元については、「Googleアナリティクスの『参照元』は、どこが特殊なのか?[第25回]」を読んでいただきたい。

GoogleアナリティクスとAdWordsが正しく設定できたところで、次回からは、AdWordsを利用している場合に、コンテンツの閲覧と広告の成果を連動して分析する方法をご紹介しよう。

・『衣袋教授のアクセス解析ゼミナール』が6月に実施されます。丸二日のアクセス解析徹底講座です。どんなツールやサイトでも対応できる、アクセス解析データを扱う上での基本的な知識やプロセスを習得します。さらに、そのデータ分析から、改善提案に繋げる力をつけることを目標とします。4月末までの早割があります。
申込みを開始しましたので、こちらからどうぞ。

『Googleアナリティクス完全マニュアル』(電子書籍)が、オンデマンドのペーパーバック版でもお買い求めできるようになりました。  → Amazon.co.jpの商品ページ

この記事の筆者
ユーザー 衣袋 宏美(株式会社クロス・フュージョン) の写真

衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ)

1960年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。大手電気メーカー勤務後、日経BP社インターネット視聴率センター長を経て、2000年ネットレイティングス入社、視聴率サービス立ち上げに参画、2006年ネットレイティングス社(現ニールセン株式会社)フェローに就任。株式会社クロス・フュージョン代表取締役。またデジタルハリウッド大学院客員教授、米Digital Analytics Association会員、アクセス解析イニシアチブ副代表。

著書など:
Web担当者Forumでの連載:
この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:GoogleアナリティクスとAdWordsの連携、いつやるか? いまでしょ! 詳しいAdWords分析のための正しい設定方法[第46回] [衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles