この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
ヤフーは「Yahoo! JAPAN」が事務局を務めるプロジェクト「復興デパートメント」が、「東北のものづくり支援の取り組み」を始めた、と3月11日発表した。復興デパートメントは、東日本大震災被災地の商品展開を通して復興を支援するインターネット百貨店で、今回、Eコマースでの復興支援からさらに進んだ活動を目指し、東北の伝統品、特産物、これまでにない角度からスポットをあてた商品を制作。購入者の意識を「被災地のために購入する」ではなく「あの商品だから買いたい」へと変えていく。
まず「FUKUSHIMA PIECE(ふくしまピース)プロジェクト」と「hiyuca(ヒユカ)」の2種を開始した。ふくしまピースプロジェクトは、福島県の女性を中心にした組織とともに「カワイイ」を切り口に、伝統工芸品を使用した小物を制作・販売。第1弾で会津木綿を使った「ふくいろピアス」を展開する。ヒユカは宮城県石巻市のセレクトショップ「ステイブルー」が中心になってつくった新しいブランド。最初の商品として、同市や近隣の気仙沼市、女川町の地元生産者が手作りしたトートバッグを販売する。
復興デパートメント
http://fukko-department.jp/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Yahoo! JAPAN」が事務局の「復興デパートメント」が「東北のものづくり支援の取り組み」 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
