Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

爽快ドラッグが4年連続グランプリ 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽天は2月7日、「楽天市場」の約4万店舗の出店者の中から顧客評価や売り上げが優れたショップを表彰する「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2012」の受賞店舗を発表した。総合グランプリは健康食品・日用品などを販売する爽快ドラッグ(本社東京、小森紀昭社長)が4年連続で受賞した。

爽快ドラッグは品揃えの充実、物流網の整備による配送リードタイムの短縮化、低価格販売などに積極的に取り組んだ。人気のミネラルウォーターの販売を強化したほか、メーカーと協力して新たな手法での販売に取り組んだ点なども評価された。

総合2位は前年も2位のケンコーコムが受賞、上新電機が3位になるなど上位3社は4年連続で同じ顔ぶれとなった。このため、今回から新たに総合賞はベスト10まで選ばれることになった。

同賞は、今回で15回目。出店者の中から、楽天ユーザーによる人気投票のほか、ショップへのアクセス数・売り上げなどの実績面を総合評価して、その年のベストショップを選んでいる。

・ショップ・オブ・ザ・イヤー2012
http://event.rakuten.co.jp/soyshop/

・爽快ドラッグ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/soukai/

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

この記事の筆者

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。

→日本ネット経済新聞についてもっと詳しく知りたい

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:爽快ドラッグが4年連続グランプリ 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles