Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

初心者でもラクラク設定! 「かんたん広告作成」でYahoo!リスティング広告を始めよう [スポンサードサーチ再入門] | Web担当者Forum

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この記事を読むのにかかる時間: 約 3 分
[PR]

リスティング広告を始めたいけど
設定項目がたくさんあって難しそう

これは、リスティング広告に初めて触れたときに誰でも感じたことだろう。

いまはWeb担当者Forumで最新の広告情報をスラスラ読んでいるあなたも、きっと最初は同じだったはずだ。

もし、リスティング広告をこれから始めようと勉強中なら、まずは広告を作って実際に運用してみることが理解への早道になるだろう。そんなあなたの最初の一歩をサポートするのがYahoo!リスティング広告の「かんたん広告作成」機能だ。

「初めの一歩」を踏み出すためのお助けツール

Yahoo! JAPANが6月28日から開始した「かんたん広告作成」機能は、名前のとおりYahoo!リスティング広告に申し込み後、広告作成やお支払い方法などを簡単に設定できる支援ツールだ。

「かんたん広告作成」機能は、オンライン経由で申し込む新規の広告主全員が利用でき、ステップに従うだけでアカウントの初期設定が完了する。新規申し込み時に限定されている機能なので、あくまでも「初心者が広告を作成する際のハードルを下げる」ための機能となる。

これからYahoo!リスティング広告を始める広告主なら、ぜひ活用してほしい機能だ。

なお、「かんたん広告作成」機能を利用する必要がなければ、スキップして個別に広告管理ツールで設定することもできる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
初めてログインすると表示される「かんたん広告作成」のスタート画面。
初めてログインすると表示される「かんたん広告作成」のスタート画面。

「かんたん広告作成」は、Yahoo!リスティング広告に申し込んだものの「何から始めればよいかわからない」「広告運用の概念がわからない」といった悩みをかかえる広告主を支援する。大きく分けて4つのステップで構成されており、画面に示される質問や指示に従って情報を入力していくだけで、広告が作成できる。

「かんたん広告作成」による広告作成の流れ
  1. お取り扱い商材・サービスの設定
  2. 広告設定
  3. キーワード設定
  4. 予算・入金額設定
  • 「かんたん広告作成」を使った広告作成の流れ
    • STEP 1 お取り扱い商材・サービスの設定
    • STEP 2 広告設定
    • STEP 3 キーワード設定
    • STEP 4 予算・入金額設定

「かんたん広告作成」を使った広告作成の流れ

まず、「かんたん広告作成」の大まかな流れを、画面を追って説明しよう。とはいっても、初心者向けに作られているので、画面を見れば説明なしでわかるようになっている。したがって、ここでは「どんなことをするのか」を把握しておく程度で十分だろう。

STEP 1 お取り扱い商材・サービスの設定

Yahoo!リスティング広告の公式サイトにアクセスし、取得したYahoo! JAPANビジネスIDを使ってログインする。初めての場合は「かんたん広告作成」画面が表示されるので、画面の指示に従って開始する。

最初の設定項目は、取り扱う商材とサービスだ。まずは商材を1つだけ登録する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
取り扱い商材は1つだけだが、まずは最初ということであまり悩まずに決めてしまおう。
取り扱い商材は1つだけだが、まずは最初ということであまり悩まずに決めてしまおう。

商材やサービスの特徴(アピールポイント)は、「権威付け」「希少・限定」「機能・デザイン」「品数・量」「価格・販売」「グルメ・名産」といった6つの切り口ごとに、8つの単語が表示される。その中から適切なものを選ぶと、自動的に広告文を作成してくれる。また、サービスの提供地域やキャッチコピーも設定できる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
初心者が最初に悩むところが広告文だ。「かんたん広告作成」機能では、表示された特徴を選ぶだけでシステムが自動的に作成してくれる。
初心者が最初に悩むところが広告文だ。「かんたん広告作成」機能では、表示された特徴を選ぶだけでシステムが自動的に作成してくれる。

STEP 2 広告設定

広告の配信地域を限定できるので、特にターゲット(広告を見るユーザー)を場所で絞りたい場合は、ここで設定する。配信地域は、都道府県単位で指定できる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本地図が表示されるので、配信先にしたい地方や都道府県をクリックして指定する。「地域を指定しない」を選択すると、日本全国に配信される。
日本地図が表示されるので、配信先にしたい地方や都道府県をクリックして指定する。「地域を指定しない」を選択すると、日本全国に配信される。

次に、広告のリンク先を指定する。事前にしっかりとしたランディングページが用意できていれば理想だが、まだの場合は商品の紹介ページなどにしておこう。

入力内容を基に、システムが自動的に作成した広告案が示される。イメージに最も近い広告(効果のありそうなもの)を選ぼう。なお、選んだ広告の内容は、次のページで編集することもできる。細かい部分や必ず入れたい単語などは、編集して調整しよう

Image may be NSFW.
Clik here to view.
システムが作成した3つの広告案が示される。
システムが作成した3つの広告案が示される。

広告の内容に関する設定をひととおり終えると、広告掲載イメージが示される。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
検索結果画面でどのように表示されるか確認できる。
検索結果画面でどのように表示されるか確認できる。

STEP 3 キーワード設定

キーワードの設定では、これまでの入力情報を基にシステムが候補を示してくれる。関係の薄いものが含まれていたら、クリックして選択を解除しよう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
最大で20個ほどのキーワードが示される。しっくりくるものがない場合は、別のキーワードを抽出することもできる。
最大で20個ほどのキーワードが示される。しっくりくるものがない場合は、別のキーワードを抽出することもできる。

STEP 4 予算・入金額設定

最後は、初回の入金額を選択する。1日の予算は初回の入金額に関係なく1,000円(スポンサードサーチ:900円、インタレストマッチ:100円)が設定される。この予算は、「かんたん広告作成」の設定完了後に、広告管理ツールで変更できる

続いて、支払い方法を選択したら、「かんたん広告作成」機能を使った設定は完了だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
入金額は今後の様子を見ながら変更できるので、とりあえず負担のないものを選んでおこう。
入金額は今後の様子を見ながら変更できるので、とりあえず負担のないものを選んでおこう。
◇◇◇

「かんたん広告作成」のより詳細な流れや、「かんたん広告作成」を利用せずに広告管理ツールを利用する方法については、以下の「お申し込みガイド」のP.2-1「スポンサードサーチ かんたん広告掲載ガイド」で解説されているので参考にしてほしい。

※画面はサンプルです。実際の表示は異なることがあります。
※ターゲティングの精度(正確性)はYahoo! JAPANによって保証されるものではなく、選択した設定およびその他の要素によって精度が異なる場合があります。

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:初心者でもラクラク設定! 「かんたん広告作成」でYahoo!リスティング広告を始めよう [スポンサードサーチ再入門] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles