Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

コムスコア・ジャパン、日本の動画サイト利用動向調査でトップ3はGoogle、ドワンゴ、FC2 [ニュース] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分

インターネット利用動向調査のコムスコア・ジャパンは、オンライン上の動画サイトに関する調査「ビデオ・メトリックス」で分析した日本の動画ストリーミングサイト最新利用状況に関する2012年12月のレポートを2月19日発表した。調査によると2012年12月にオンラインで動画を視聴した人は6093万人で、「Google」、「ドワンゴ」、「FC2」がトップ3となった。YouTube公式チャンネルでは「VEVO」、「フジテレビ」、「Sony Music Entertainment Japan」がトップ3だった。調査は家庭と職場を合わせた15歳以上のインターネットユーザーを対象に、オンライン上のストリーミングの消費について計測し、2012年12月の月間総数を推計した。

上位3サイトの男女比は男性約6割、女性約4割で、FC2は他の2サイトよりも男性の割合が多かった。Googleは35~44歳と55歳以上の割合が他の年代よりも比較的高く、ドワンゴは男女ともにもっとも割合が高かったのは15~24歳だった。利用数の多い動画サイトで4位以下は、「Ustream」、「DAILYMOTION」、「Anitube」が続いた。YouTube公式チャンネルの4位以下は「avex」、「TBS」、「Maker Studios」などだった。テレビ局の公式チャンネルではフジテレビ、TBS、「テレビ朝日」がYouTube公式チャンネルのトップ10にランクインした。YouTube公式チャンネルにおける視聴者1人あたりの平均視聴分数では、1位はVEVOで19.5分、2位はテレビ朝日で14.6分、3位はavexの12.3分だった。

コムスコア・ジャパン
http://www.comscore.com/jpn

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:コムスコア・ジャパン、日本の動画サイト利用動向調査でトップ3はGoogle、ドワンゴ、FC2 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles