Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

楽天がファッション通販のスタイライフに約11億円でTOB、完全子会社化へ [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分
Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽天は2月4日、アパレルECのスタイライフに対しTOB(株式公開買い付け)を実施し完全子会社化すると発表した。楽天は現在、スタイライフの発行済み株式の32.5%を保有する筆頭株主。残りの株式を約11億円で取得する。楽天は今年中にファッション通販業界でナンバーワンになると公言しており、スタイライフの完全子会社化はファッション部門強化の一環。

TOBの期間は2月5日から3月21日。ジャスダックに上場しているスタイライフはTOB成立後、上場廃止になる見通し。普通株の買い付け価格は1株7万4000円。2月4日の終値(6万3300円)を約17%上回る。

第2位株主のバーンデストジャパンリミテッド(保有割合18.7%)と第3位株主のパルコ(同15.0%)は賛同を表明しており、買い付けに応募する。

TOB成立後、6月に開催予定の株主総会でスタイライフの藤田雅章社長は退任する。後任は未定。楽天は現在、スタイライフに3人の取締役を派遣しているが、さらに3~4人の役員を送り込む。ほかの取締役、監査役の去就は未定。

スタイライフの完全子会社化で、さらに楽天市場との連携を強化するとしているが詳細は検討中という。管理機能を統合し費用削減や効率化を進めていく。

スタイライフの12年3月期の純損失は5億5000万円(前年同期の損失額は1億3800円)。今期(13年3月期)も8億3600万円の純損失を見込んでいる。

・Stylife(スタイライフ)
http://www.stylife.co.jp/

・スタイライフ株式会社
http://corp.stylife.co.jp/

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。

→日本ネット経済新聞についてもっと詳しく知りたい

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:楽天がファッション通販のスタイライフに約11億円でTOB、完全子会社化へ [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles