Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

ヤフーが広告ソリューション刷新 「プロモーション広告」「プレミアム広告」で中小ECの利用促進を強化 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤフーは1月29日、広告ソリューションの構成およびサービスの名称を刷新した。これに伴い、従来テキスト形式だけだったコンテンツ連動型広告に、画像や動画が利用できるようになった。効果が期待できる広告としてEC企業に利用が広まるか注目される。

これまで「リスティング広告」と呼んでいたインプレッション(露出回数)非保証型の広告を「プロモーション広告」に改め、「ディスプレイ広告」と呼んでいたインプレッション保証型の商品群を「プレミアム広告」にそれぞれサービスの名称を変更した。

「プロモーション広告」はヤフーの検索結果ページに広告が掲載される「スポンサードサーチ」と、情報ページの広告枠に掲載される「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(以下、YDN)」に分類。YDNは、従来サイト内の情報と似通った広告を掲載する「インタレストマッチ」だけだったが、ターゲティングとマッチング技術をさらに高めた効果の高い広告サービスを提供する。

掲載フォーマットもテキスト形式に加え、画像や動画形式など、複数のフォーマットが利用できるようにした。

また、これらのサービスはすべてネット上から申し込めるようにした。中小の企業でも気軽に利用できる形になっている。

従来は広告代理店経由で申し込む必要があった広告もネットから誰でも申し込めるようにする。この変更により効果の出やすい広告展開が行えるようになる。より多くのEC企業に利用してもらいたい」(ヤフー広報)としている。

・Yahoo! JAPANの新広告ソリューション
http://advertising.yahoo.co.jp/newbrand/

・Yahoo!プロモーション広告
http://promotionalads.yahoo.co.jp/

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。

→日本ネット経済新聞についてもっと詳しく知りたい

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ヤフーが広告ソリューション刷新 「プロモーション広告」「プレミアム広告」で中小ECの利用促進を強化 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles