この記事を読むのにかかる時間: 約 1.5分
インバウンドマーケティング/コンテンツマーケティングの状況や、海外の事例などを共有するイベント「INBOUND MKTG 2013 TOKYO」が2月25日(月)に恵比寿で開催される。主催は株式会社マーケティングエンジン。
「インバウンドマーケティング」や「コンテンツマーケティング」というキーワードを耳にすることが増えている。しかし、たとえば日本でそれらを実践することをサポートしてくれる事業者はどのような企業が存在するのか、企業の実際の事例としてどのようなものがあるのかなどについては、まだまだ情報として多くない。
そこで、日本国内におけるインバウンドマーケティング/コンテンツマーケティングの状況や、海外の事例などを共有できる機会を作るために開催されるのが「INBOUND MKTG 2013 TOKYO」だ。
イベントの内容
イベントでは、インバウンドマーケティング/コンテンツマーケティングに関する事業者や、すでにそれらを実践しているマーケターが登壇する。
- サービス事業者でありかつインバウンドマーケティングの実践を自ら行っている3者のパネルディスカッション
- シックス・アパート株式会社 代表取締役CEO 関 信浩 氏
- Ginzamarkets, Inc. カントリーマネージャー 清水 昌浩 氏
- 株式会社ガイアックス「INBOUND marketing blog」編集長
- Fringe81株式会社 代表取締役 田中 弦 氏の講演(HubSpotの利用者としてインバウンドマーケティングを実践)
- 顧客育成のためのコンテンツづくりや“顧客に愛されるためのマーケティング”に関するパネルディスカッション
- 協賛各社のプレゼン
- など
イベント概要
- イベント名称: NBOUND MKTG 2013 TOKYO
- 開催日時: 2013年2月25日(月)13:00~18:00(受付開始12:30/終了後18:30より懇親会あり)
- 開催場所:恵比寿ザ・ガーデンルーム
東京都 目黒区三田1-13-2 恵比寿ガーデンプレイス内 (地図) - 参加費用: 5,000円
- 主催:株式会社マーケティングエンジン
- 協賛:シナジーマーケティング株式会社/Responsys,Inc./株式会社ニューズ・ツー・ユー/株式会社ネクスウェイ
- 協力:イベントレジスト株式会社
- 詳細情報と申し込み:http://mktgengine.jp/blog/bid/210968
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:マーケティング/広告
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「INBOUND MKTG 2013 TOKYO」2/25開催:インバウンドマーケティング/コンテンツマーケティングに関する日本初のカンファレンス [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
