アドビ システムズは、企業のソーシャルメディアマーケティングを管理するソリューション「Adobe Social(アドビ ソーシャル)」の日本国内での提供を1月18日に開始した。
Adobe Socialは、同社が提供するデジタルマーケティングの統合プラットフォームサービス「Adobe Marketing Cloud(旧称Adobe Digital Marketing Suite)」の1ソリューションとして提供するもの。
クラウド型のサービスで、ソーシャルメディアに対する次のような機能を提供するもの。
- データの計測と分析
- コンテンツやキャンペーンの作成・投稿
- ソーシャルメディア上を流れる情報のリスニングやモデレ-ション(問題発見・解決)
- ソーシャルメディア広告の作成・運用
- 企業側ユーザーのロール&権限設定とワークフロー管理
「フォロワー数」「RT数」「ファン数」「いいね!数」などの数値をKPIとするのではなく、事業活動のコンバージョン(成果)に対してソーシャルメディアがどのように役割を果たしているかを分析し、効率的に最適化していくためのツールとして位置づけられている。
リリースに先行してリーバイス社がベータユーザーとしてグローバルで導入して運用しており、次のような活用をしているという。
- グローバルで1つのFacebookアカウントを運営するスタイルでの、地域や言語による投稿のターゲティング
- ショップキャンペーンの告知目的のFacebook広告でのエリアターゲティング
対象となるサービスは、現時点では以下のとおり。
- Facebook(Facebook Preferred Marketing DeveloperとしてPAGES、ADS、APPS、INSIGHTSの4つのバッジを取得している)
- Twitter(Firehorseの契約により、Twitterの全データにアクセス可能)
- Google+
- ブログ
その他の日本やアジアに特有のソーシャルメディアサービスに関しては、対象に含めるように現在交渉中とのこと。
利用料(ライセンス)は「プロファイル」ごとの算出。プロファイルは、たとえばブランドごとや製品ごとに区切るもので、1プロファイルに含めることができるのは、Facebookページが1ページ、Twitterアカウントが2アカウント、Google+ページが1ページとされている。そのほか、ユーザーアカウント数(企業側の担当者アカウント数)もプロファイルごとに制限が設けられている。
対象は大規模な企業が中心であり、既存のSiteCatalystなどのサービスを利用している企業(または同等の規模の企業)が主要ユーザー層としている。
Adobe Marketing Cloudは、これで日本でも次の5つのソリューションがそろった形となる。
- Anlaytics―― SiteCatalystやDiscoverなどのアクセス解析やデータ分析
- Target―― Test&Targetなどのターゲティングやパーソナライズ、レコメンデーション
- Social―― ソーシャルメディア関連
- Media Manager―― 広告コストを最適化した形で管理するもの(リスティング広告やディスプレイ広告など複数の広告チャネルを統合管理)
- Experience Manager―― Webエクスペリエンス管理システム(WEM)やデジタルアセット管理
データ分析や投稿作成、広告管理などの機能は、それぞれAnalytics、Media Manager、Experience Managerがもっているが、Adobe Socialはそれらとは独立したソリューションとして作られている。
その理由は、同社によると、米国において、ソーシャルメディア関連のマーケティングに関しては独立したチームが作られて進められることが多いからだとしている。
- 内容カテゴリ:マーケティング/広告
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ソーシャルメディアマーケティングを統一管理するAdobe Social、日本でも提供開始Marketing Cloudの新ソリューションとして [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.