Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

普遍的テーマと細部のつくりが決め手、「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2012」グランプリ贈賞式レポート [編集部ブログ―池田真也] | Web担当者Forum

$
0
0
この記事を読むのにかかる時間: 約 2 分

ヤフーが主催する、スマートデバイス向けのアプリや広告作品を募るアワード「Yahoo! JAPANインターネットクリエイティブアワード2012」のグランプリおよび各部門賞が11月29日に発表された。

7回目を迎えた本年度のアワードは、スマートデバイス市場の拡大と関連技術の成熟を受け、スマートデバイスに特化した作品を募集。一般から広く作品を募る「一般の部」では「スマートデバイス広告部門」「スマートデバイスアプリ部門」「アイデア部門」の3部門、企業のプロモーション作品を募る「企業の部」では「インテグレートキャンペーン部門」の各受賞作品が発表された。

審査の結果、一般の部グランプリは、タッチしながら色の名前を学べる知育アプリ「いろぴこ」、企業の部グランプリはテレビCMと連動したミクシィのプロモーション作品「mixi XmasインタラクティブCM ~ 小さなサンタクロース」が選ばれ、グランプリトロフィーのBlack Cubeが贈られた。

グランプリを受賞した「いろぴこ」制作チーム(左)と、mixi Xmasの制作チーム(右)はグランプリ受賞者のみが座れる「Big Idea Chair」へ。

一般の部グランプリのいろぴこについては、プレゼンターを務めた審査員のPARTY 中村氏が、普遍的なテーマ設定の有無が評価ポイントだったと、次のように評した。

いろぴこには、楽しく色を学習できるという普遍的なテーマがあった。審査では何度もアプリを触り、利点や欠点を喧々諤々と話して最終的な決定をする。そうすると、1つひとつのきもちよさ、いわゆるできのよさが目をついてくる。つまんだときの気持ちよさ、動いたときの反応のよさ、言葉にしてもなかなかできないようなセンスが最終的な評価ポイントになっていく。そうした部分においても、いろぴこはよかった。

企業の部グランプリのmixi Xmasについては、審査員の博報堂 大八木氏が「審査結果は満場一致で決まった。ポイントは夢があり、大きいチャレンジがあること。広告として未来を目指す姿にぼくら自身が感動し、今年のクリスマスも何をやってくれるのか、楽しみにしている」と評した。

贈賞式の最後は、カヤックの柳澤氏がアワードの総評を述べた。

今年の審査では、スマートフォンならではのキャンペーンなのか、操作感はあるのかなど、コアな議論をして審査を楽しませていただいた。また、ヤフーが若い経営陣に刷新し、爆速やワイルドをキーワードとしているのは、クリエイティブの世界からするとリブランディングでありおもしろい。

審査には3つのテーマがあると思います。1つは、みんなが感じていることを解決する「社会の問題」で、課題に納得感があるのかがポイントになる。2つ目は、解決するアイデアがあるのか。そして最後に課題を解決できるのか。審査ではどれかが足りていないので議論になりますが、今回のグランプリはどれもレベルが高く、審査員全員が一致して選ばせていただいた。作品に共通するのは、短時間でわかりやすいこと。スマホは長時間触るものではないですから、とにかくわかりやすく、シンプルな企画がグランプリになったと思います。

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:普遍的テーマと細部のつくりが決め手、「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2012」グランプリ贈賞式レポート [編集部ブログ―池田真也] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles