Clik here to view.

Clik here to view.

インプレスビジネスメディア主催のショップ担当者のためのセミナー&展示会イベント「ネットショップ担当者フォーラム」が12月6日、東京有明のTFTホールで開幕し、約1000名が来場した。
イベントは12月6日に続けて12月7日(金)にも2日目が開催され、当日の会場受付による参加(有料3,000円)も可能。
ネットショップ担当者フォーラムは、ネットショップ運営成功の「本質」的手法を知るショップ担当者のための専門イベントとして、多くのネットショップ担当者が理解し、見識を深める場を提供するもの。会場では2日間にわたり、基調講演、セミナー、展示コーナーを通じて成功につながる手法を紹介していく。
初日の基調講演は、イオン株式会社 Eコマース事業最高経営責任者の小玉 毅氏と、株式会社売れるネット広告社 代表取締役社長の加藤 公一 レオ氏。
開幕の基調講演では、イオンの小玉氏が流通業の本質である消費者代位機能をネットでも果たし、ストレスフリーのショッピング空間の構築へと取り組むイオンショップの戦略を解説。
Clik here to view.

Clik here to view.

初日最後の基調講演では、売れるネット広告社の加藤氏が10年にわたり100億円以上の広告費を預かり、成果を上げ続けてきた成功の法則を余すことなく語った。
Clik here to view.

Clik here to view.

ネットショップ担当者フォーラム1日目は、これらの基調講演のほか10以上のセミナーに加えて展示会場での各出展者によるブース出展があり、いずれも盛況のうちに初日を終えた。
開催2日目となる12月7日(金)は、ネスレ日本株式会社 デジタルメディア開発ユニット ユニットマネージャーの揖斐 理佳子氏による「Pinterest はなぜECの売上を増やすのか?」、株式会社JFRオンライン 代表取締役社長 榎本 朋彦氏による「オンラインショッピングサイトを支える強い顧客ロイヤルティづくり」の2つの基調講演のほか、初日に続き10以上のセミナーが開催される。
ネットショップ担当者フォーラム
http://web-tan.forum.impressrd.jp/events/ec
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ネットショップ担当者フォーラムが開幕、EC運営成功の本質的手法を知る2日間の講演&展示会イベント【当日受付可】 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
