野村総合研究所系でセキュリティビジネスを展開するNRIセキュアテクノロジーズ、野村総合研究所(NRI)、トレンドマイクロの3社は、アマゾンウェブサービス(AWS)を利用する企業のための情報セキュリティに関する手引書(セキュリティリファレンス)を共同で作成し、5月26日から無償で提供を開始する、と5月18日発表した。グローバルにビジネス展開する企業が、各国のルールに準拠しつつ、AWS利用に伴って必要となる作業の負荷を軽減するため、手引書を作成することになった。AWS環境のもとで自社の情報システムを構築する際、具体的に実施すべきことが明確となり、安心してAWSが利用できるようになる。
情報セキュリティに関する手引書は、今回、アジア・パシフィック地域でビジネス上の重要性が高いシンガポールが定めた基準の厳しい金融情報システム向けの「MAS-TRMガイドライン」に対応することを目標に作成した。特長は、「シンガポール金融管理局が提供する、『テクノロジー・リスク管理ガイドラインチェックシート』、およびパブリックコメントへの回答などの公開情報を網羅」、「チェックシートの各項目が、クラウド特有の検討事項に相当するかどうかを判断し、対応が必要な範囲を明確化」、「AWS上でシステムを構築するにあたり、AWS、利用企業、システムインテグレーターの役割分担を明確化し、必要な対応事項を明記」などがある。
NRIセキュアテクノロジーズ
http://www.nri-secure.co.jp/
野村総合研究所
http://www.nri.com/jp/
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/jp/index.html
手引書のダウンロード先
http://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/guideline/aws/index.html
http://www.nri-aitd.com/book/awssrf.html
http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/solutions/finance/mastrm/index.html
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:AWSを安全に使うためのセキュリティ手引書を無料公開、NRIセキュア・野村総研・トレンドマイクロが共同作成 | ニュース | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
