KDDIは、さまざまな分野の有力ネットサービス企業11社とともにスマートフォン向けのサービスで提携した、と10月16日発表した。連合体「Syn.alliance(シンドットアライアンス)」を設立し、第1弾のサービスとして各社が提供するサービスに共通メニューを設け、各サービス間のシームレスな行き来を実現する「Syn.menu(シンドットメニュー)」を同日始めた。併せて、「Syn.menu」内に表示す新広告メニュー「Syn.ad (シンドットアド)」も開始した。各社のサービスのスマートフォンでの月間利用者数の合計は4100万にのぼる。
気象情報のウェザーニューズ、ソーシャルブックマークのはてな、経路情報のナビタイムジャパン、生活情報のnanapi、ランキングサービスのビットセラーなどが参加している。全てのサービスが入り口になる中心のないポータルを構築し、サービス同士がつながることでユーザーに新たな価値を提供するという。スマートフォンが普及する中、ユーザーが利用するサービスは限られるうえ、個々のサービスが点在する状態になっていることから、それぞれを結んで融合させる。Syn.adはスマートフォン最大級の広告サイズで展開する。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:KDDI、ネットサービス11社とスマートフォン向けサービスで提携、「Syn.alliance」設立 | ニュース | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
