Clik here to view.

毎月、最終営業日に更新する予定のWeb担編集部の編集後記です。こんなメンバーでゆるゆるWeb担を運営しています。
9月の編集後記
Clik here to view.

Clik here to view.

健康番組の体操を実践しながら「まだいける! 大丈夫」と運動不足の自分に言い聞かせている今日この頃。ちょっとランニングでも、とシューズを見に行ったのですが、気づいたら玄関にビルケンシュトックのサンダルが増えていました。今年はまだまだ暑いですね。
Clik here to view.

会社の同僚と仕事後に、大井競馬場のナイトレースに行ってきました。100円の入場料を支払おうと、チケットの券売機前にいたところ、警備員さんが「20:00になると、入場料無料になるよ!」と教えてくれました。
その声をかけられたのは19:55。「後5分かぁ、それならば待つよ、待つ、待つ!」と同僚みんなで待つことに。その間、急ぎ早に競馬場に駆け込む人がチラホラいたものの、みなさん玄人っぽい人ばかりだったためか、警備員さん声かけず(笑)。
100円だけど得して入場、早速レースを楽しむものの、結果は惨敗……。年に1度、競馬場に行くか行かないかの素人の私としては、パドックをゆったりと歩く馬と、猛スピードで駆け抜ける馬を見れただけで大満足でした。
Clik here to view.

Clik here to view.

『Webのこと 教えてホシイの』の取材で、いろいろな会社のオフィスを訪ねるのが、密かな楽しみになっています。
IT系企業のエントランスは、どこもオシャレなところが多いのですが、今月口コミについていろいろ教えてもらおうと伺ったトライバルメディアハウス(TMH)さんのエントランスには、なんとビリヤード台が1台、どーんと置いてありました。
なぜビリヤード台なのか? これはきっと、1つのボールが他のボールにぶつかって次々に動いていく様子が、口コミが広がっていくさまを彷彿とさせるからではないでしょうか。次に伺うことがあれば、答えを聞いてみたいと思います。
Clik here to view.

三軒茶屋に住んでいた頃は、毎週のように足を運んでいた渋谷東急ハンズ。引っ越してからすでに20年ほど経ってしまい、それほどの頻度で通うことはなくなったが、ときおり行ってみては、最上階から地下階まで全フロアを巡ったりする。
今回、「透明標本」が展示販売されているという話を人づてに聞き、約2年振りの訪店。販売コーナーは、撮影がOKで「Lets' share」のパネル有り。撮影していたら、それだけで欲が充たされてしまい、結局購入はせずに帰宅。
Clik here to view.

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:編集後記 | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
