この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
アプリ開発・運営のLINE(ライン)は、同社が運営するスマートフォンECサービス「LINE MALL」で、出品者向けのサイズ別定額配送サービス「LINE配送」を7月30日に始めた、と同日発表した。ダイレクトマーケティング事業のフェリシモの物流サービスと連携し、出品者・購入者間の商品発送を代行する。サイズ別に国内一律料金にする「定額配送」と、個人間同士の氏名、住所、電話番号、振込先情報など個人情報のやり取り不要な「匿名配送」を実施する。
定額配送料は、3辺の長さの合計が60cmまでの650円~同140cmまで1250円の5段階で設定した。距離によって異なる一般的な送料より抑えられる。LINE MALLは商品価格に送料を上乗せした額を商品代金として出品する仕様だが、配送先によって料金が異なるため、遠方になると出品者の利益が下がることが指摘されていた。さらに、購入者と出品者の間で個人情報の取得が必要になり、売買をためらうケースもあった。LINE配送によってこうした問題を解決する。
LINE MALL
http://mall.line.me/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:LINE、スマートフォンECサービス「LINE MALL」で定額配送サービス「LINE配送」開始 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
