Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

アクセス解析は難しすぎる! という人でもユーザーを知り広告も改善できる「Yahoo!アクセス解析」とは? [スポンサードサーチ再入門] | Web担当者Forum

$
0
0
[PR]
この記事を読むのにかかる時間: 約 8 分
サイト改善や広告効果の改善にアクセス解析が大切なことはわかっているけど、解析ツールって複雑で難しい……。
Googleアナリティクスでページビューや訪問ユーザーくらいはチェックしているけど、それ以上のことは、どうやればいいのかわからない……。
うちにはアクセス解析の専門家がいないから、広告のクリックやコンバージョンを把握していれば十分じゃないの?

Webサイト運営にアクセス解析が重要であることはいうまでもないが、「難しそう」「面倒そう」という理由から取り組んでいないWeb担当者もいるだろう。

また、最近の傾向としてアクセス解析ツールの多くが高機能や多機能をアピールしているが、未経験者にはかえってハードルが高い印象を与えてしまっている。

たしかに、アクセス解析を極めるのは簡単ではないが、難易度は何をどこまでやるかによって変わる。ユーザーのレベルや目的に合ったアクセス解析ツールを選べば、現在のワークフローや仕事量を大きく変えずにアクセス解析のメリットが得られるはずだ。

そんなWeb担当者に試してもらいたいのが、「Yahoo!アクセス解析」という、Yahoo! JAPANが提供している解析ツールだ。

「誰でも簡単に使えること」を目指して開発されたYahoo!アクセス解析。知識や手間を必要とせず、Webサイトや広告の健康状態が一目で把握できるツールだ。
※画面はサンプルです。実際の表示とは異なる場合があります。

Yahoo!アクセス解析のおすすめ活用シナリオ

アクセス解析ツールが未導入だったり、過去に使ってはみたものの、そのメリットを実感できなかったりすると、導入に対して腰が重くなるものだ。そこで、まずはYahoo!アクセス解析の導入によって得られるメリットを活用シナリオとして紹介する。

ここで、どんなことができるツールなのかイメージをつかんでもらったら、後半でYahoo!アクセス解析の詳細について解説する。

活用シナリオ1
ECサイトの集客と広告を最適化

ある程度の集客は広告でできているが、コンバージョン数は広告費に比例して増えない。
集客している層がミスマッチなのか、それともWebサイトに課題があるのだろうか……?

解決シナリオ: ユーザーの属性と動きを知る

広告で集客できているなら、どのようなユーザーがWebサイトを訪れているのか(属性や特徴)を調べてみよう。

ユーザーの属性を調べるには、「年代分布」「性別(男女比)」の分析機能を利用する。販売している商品のターゲットが訪問ユーザー層とマッチしているかどうかが確認できる。また、発想を変えて、訪問ユーザーの属性にマッチする商品を扱えないかどうか検討してみてもよいだろう。

広告で集客しようと想定していたユーザー層と大きく食い違う場合は、広告を見直す。数パターン作って、広告のキャンペーン別実績値などを参考に「効く広告」や「コンバージョンしやすい属性」を見極めることもできる。

また、ユーザーが訪問する「時間帯」や「地域」とコンバージョンに相関関係が読み取れるなら、広告最適化の余地があるといえる。ターゲティング機能を使って曜日や時間帯、地域を絞り込めば、費用対効果を高めることができる。

活用シナリオ2
法人向けの製品紹介ページから新規顧客を発見

法人向けの製品を扱っており、新しい営業先を開拓したい。
資料請求をしてもらった企業は把握できるが、数は少ない。こちらから見込みの高そうな企業を見つけて攻めの営業ができれば……。

解決シナリオ: 検索キーワードと組織分析で発見

製品紹介ページのアクセス解析をして、どのような組織(企業)からアクセスがあるかを「組織分析機能」で確認しよう。

Yahoo!アクセス解析では独自のデータベースによって、アクセス元の企業名まで把握できる。これを「訪問組織ランキング」として企業や業種ごとに、アクセスの頻度や日時順に一覧で確認できる。これらの企業は、製品に興味を持っている可能性が高いので、そのまま営業候補先リストとして活用できる。

また、どのような検索キーワードから訪れているかも要チェックだ。このデータは、「ユーザーが何を求めているか=市場ニーズ」と捉えることで、自社製品の何が注目されているのかを絞り込むための参考にできる。

さらに、このキーワードをスポンサードサーチのキーワード設定に反映させれば、広告最適化ができる。

訪問組織ランキングでは、サイトに訪問したユーザーが所属する組織(企業や学校など)の訪問数推移をグラフ表示できる。
※画面はサンプルです。実際の表示とは異なる場合があります。

活用シナリオ3
スマホからのアクセス比率を参考にサイトをリニューアル

世間ではスマートフォンの利用者が増えていると聞くが、うちのサイトにやってくるユーザーはどうだろう?
スマートフォンユーザーの割合が多ければ、それに対応できるようにリニューアルすべきだが、コストもかかるから簡単には踏み切れない。
事前に利用状況を把握したいのだが……。

解決シナリオ: デバイスや画面サイズによる見極め

Yahoo!アクセス解析の「デバイス」「OS」「画面サイズ」の分析機能から、ユーザーの閲覧環境を把握できる。

PC向けサイトしか用意していないのに、スマートフォンからのアクセスが意外に多かったという例は少なくない。スマートフォンでもPC向けサイトを表示できるとはいえ、使い勝手はよいとはいえない。特にECサイトなどで入力フォームがある場合、PC前提の作りだとスマートフォンでは使いづら過ぎて離脱してしまうこともある。

また、デバイスの種類とコンバージョンの相関関係がわかれば、スマートフォン対応のサイト改修が投資に値するものか、もうしばらく様子見しておくべきかの判断もできる。

スマートフォンのアクセスがサイト内の特定ページだけに限られているなら、そこだけスマートフォン向けページを用意するという手もある。これなら、サイト全体のリニューアルに比べて低コストで済む。

また、顧客の多くがスマートフォンを利用しているなら、広告施策にも反映させよう。検索キーワードや広告コピーなど、スマートフォンを意識したものに変えることで効果を上げることができる。

活用シナリオとして紹介してきた「年代分布」「性別」「地域」「デバイス」などは、グラフでわかりやすく表示される。
※画面はサンプルです。実際の表示とは異なる場合があります。

Yahoo!アクセス解析は「簡単」「無料」「役立つ」ツール

Yahoo!アクセス解析は、Yahoo! JAPANがYahoo!プロモーション広告の利用者向けに提供しているアクセス解析ツールだ。

原則無料で利用できるが、そのための条件は「1アカウントにつき、月間1億ページビュー数以下の場合」であること。ほとんどの場合はこの条件を満たしているはずなので、無料利用の対象といえるだろう(アクセス解析が未経験だとイメージできないかもしれないが、「月間1億ページビュー」という数字はかなり巨大なサイトの数字だ)。

Yahoo!アクセス解析は、最低限の設定をするだけで、未経験者でも手間をかけずに簡単に必要な情報を把握できて、広告運用に役立てられるように設計されている。次のようなWeb担当者にとって最適なツールだといえる。

  • アクセス解析ツールを使うのは初めて
  • 予算の関係で有償アクセス解析ツールの導入は難しい
  • アクセス解析ツールを導入したがうまく使いこなせていない

ただし、無料で簡単だからといって、決してお試し版というわけではない。Yahoo!プロモーション広告の広告管理ツールから利用設定ができ、機能的にも他のツールと比較してそん色ない。

Yahoo!アクセス解析には、次のような特長がある。

  • 無料で使える※1
  • 誰でも簡単に使える直感的な操作画面
  • リアルタイムでのWebサイト分析が可能
  • 導入のための複雑な設定の必要がない

※1: 1アカウントにつき、月間1億ページビュー数以下の場合

また、代表的な機能として以下のようなものがそろっている。アクセス解析ツールとしての基本は押さえつつ、広告運用に役立つデータをすばやく簡単に把握できるように考慮されている。

【基本解析】
  • ページビュー数
  • ユニークユーザー数
  • 訪問数
  • 参照元※2
  • 入口回数※3
  • デバイス
【広告分析機能】
  • キャンペーン別分析
  • 媒体別分析
  • 媒体と広告の種類との組み合わせ分析
  • 検索連動型広告キーワード別分析
  • 広告の種類別分析
  • コンバージョン分析
  • URLパラメータ設定機能
【独自機能】
  • 組織分析※4
  • ネットリテラシー分析
  • 年代・性別
  • 顧客ID連携機能
  • リアルタイム足あと※5
  • 過去の足あと
  • ニックネーム

※2: ユーザーがWebサイトに訪問する前に利用していたWebサイトのURL情報
※3: ユーザーが最初に訪問したページ(ランディングページ)の訪問数
※4: どのような組織(会社・団体など)からWebサイトへの訪問が多いのか、独自データをもとに、業種別に傾向を判別可能
※5: アクセス解析対象サイトに訪問しているユーザー情報をリアルタイムで表示する機能

さまざまな広告関連の実績値が一目瞭然

Yahoo!アクセス解析は、Yahoo!プロモーション広告の運用支援ツールとして提供されている。広告関連の実績値を確認するためには、パラメータを付けた広告出稿用URLを設定する必要があるが、設定後は以下のような広告効果の各種分析が可能となる。

  • キャンペーン別:キャンペーン単位での実績値
  • 広告の種類別:クリック課金型広告やバナーなど種類別の実績値
  • 媒体別:検索エンジンや広告出稿サイトなど媒体単位での実績値
  • 検索キーワード別:検索連動型広告で検索されたキーワードに関して、媒体単位での実績値
  • 媒体と広告の種類との組み合わせ
  • コンバージョン一覧:コンバージョンIDごとの実績値
コンバージョン一覧からは、コンバージョンIDごとの「コンバージョン数推移」「流入経路」「日別コンバージョン数」を確認できる。
※画面はサンプルです。実際の表示とは異なる場合があります。

たとえばYahoo!プロモーション広告の担当者なら、次のようなことは把握しておかなければならない。

  • どのような検索キーワードでWebサイトに集客できたか
  • コンバージョンに至ったインターネットユーザーの検索キーワードの傾向
  • 集客やコンバージョンに対する1人あたりのコスト(CPCやCPA)
  • Webサイトを訪れたインターネットユーザーのサイト内行動
  • Webサイトを訪れたインターネットユーザーの属性

これらは、広告管理ツールで測れるものもあるが、それだけでは決して十分だといえない。「広告効果」や「Webサイトの利用実態」を知るための最適な方法は、アクセス解析ツールを導入して分析することなのだ。

とはいえ、アクセス解析ツールは種類が多く、さらにツールによって使いこなせるスキルレベルの差が大きい。専門知識を持ったアクセス解析の担当者を用意できればいいが、中小企業だと難しいこともある。あくまでもWebサイト運営や広告運用を支援するためにするもので、アクセス解析のエキスパートを目指すわけではない。

そんな人の助けになるのが、Yahoo!アクセス解析なのだ。

最大の魅力は“誰もが直感的に使えるわかりやすさ”
エキスパートから見たYahoo!アクセス解析

ネット広告代理店の株式会社セプテーニで、企業の広告運用をサポートしている余川大介氏は、自らもYahoo!アクセス解析を活用している。エキスパートとして、日ごろからさまざまなツールに触れている余川氏にとって、Yahoo!アクセス解析の魅力は「誰でも直感的に使えるわかりやすさ」にあるという。

余川 大介 氏
株式会社セプテーニ
SEM本部 戦略企画課
マネージャー

さまざまな解析ツールがありますが、最近はどれも高機能化を目指す傾向にあります。その一方で、操作が複雑でマニュアルを読まなければ使いこなせないものになっています。その中で、Yahoo!アクセス解析は“わかりやすさ”が重視されていて、誰でも直感的に扱えます。そこが最大の魅力だと感じています。

Webサイトをビジネスに活用するには、顧客を知ることが第一歩。これは広告運用も同様です。Yahoo!アクセス解析では、訪問者の性別、年代、所属組織、さらにリテラシーのレベルまで把握できます。これらは広告配信のセグメントをどう切るかの参考になります。

重宝している機能の1つが、アクセス元のIPアドレスと企業情報をひも付けてランキングで表示する「訪問組織ランキング」で、見込顧客の発見ツールとして活用しています。技術的には他のツールでもできないわけではないですが、そのひと手間がないことだけでも担当者にとってありがたいですし、アクセス解析の初心者ならなおさらです。

他にも、同じYahoo! JAPANが提供しているYahoo!タグマネージャーとの連携が前提であるため、十分に動作検証されていることも、安心して導入できるポイントです」(余川氏)

導入はいつもの広告管理ツールから

Yahoo!アクセス解析は、先述のようにYahoo!プロモーション広告の利用者に対して提供されている。導入のための設定は、広告管理ツールの「運用サポートツール」タブから行う。

Yahoo!アクセス解析の利用設定は、広告管理ツールの「運用サポートツール」タブから行う。
※画面はサンプルです。実際の表示とは異なる場合があります。

設定は、以下の3ステップで行う。登録するWebサイトのドメイン情報の入力は、事前に確認しておけば難しくはないだろう。

  1. 利用規約への同意
  2. アクセス解析の対象にするWebサイトの情報入力
  3. アクセス解析用タグの取得と埋め込み

タグは、Yahoo!タグマネージャーを使ってWebサイトに埋め込む必要があるので、Web担当者や制作会社に確認しよう。これまでサイトリターゲティングなどを利用しており、すでにYahoo! JAPANユニバーサルタグを設置済みなら、この工程は省略できる。

より詳しい導入手順や設定資料が以下のページで公開されているので、参考にしてほしい。

◇◇◇

今回は、アクセス解析への取り組みの第一歩として、Yahoo!プロモーション広告ユーザーには導入しやすいYahoo!アクセス解析を紹介した。

おすすめの理由は、Yahoo! JAPANが広告運用のために提供していて、原則無料で利用できることはもちろんだが、必要十分な機能を備えていて、かつ簡単に利用できるからだ。

より高機能なツールも存在するが、その分高価だったり、使いこなすためのスキルが要求されたりと、一長一短である。広告運用を軸に、支援としてアクセス解析を行うなら、Yahoo!アクセス解析は有力な候補の1つになるはずだ。

※この記事の内容は、2014年7月現在の情報に基づいています。Yahoo!プロモーション広告およびYahoo!アクセス解析では、さまざまな機能改善を行っ ており、実際の画面やボタンの名称等は変更される場合があります。

[PR]
この記事の筆者

【撮影】
石川 恵愛
株式会社Lab

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アクセス解析は難しすぎる! という人でもユーザーを知り広告も改善できる「Yahoo!アクセス解析」とは? [スポンサードサーチ再入門] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles