Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

ジャパネットたかた、ネット部門を長崎から東京へ「MOVE JAPANET」の一環 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum

$
0
0


この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
日本ネット経済新聞ダイジェスト

ジャパネットたかたは、インターネット事業部門を本社のある長崎県佐世保市から東京に移した。8月下旬にネット部門担当の社員は東京オフィスに転籍。東京でネット業務の経験者採用も進めている。テレビ放送を組み合わせたネット事業を強化し、ネット売り上げを現在の約2倍にあたる1000億円に引き上げる計画だ。

ネット部門の東京移行は、本社業務の半分を東京に移していくプロジェクト「MOVE JAPNET」の一環。東京・六本木にある泉ガーデンタワーに新設した東京オフィス内に、ネット部門のほか、商品仕入れ・開発、CS番組制作なども順次移していく。

ネット部門は現在、50人体制で運営。東京拠点にしたのを機に、スタッフを増員していく。テレビ、紙媒体、ラジオと組み合わせたメディアミックスによる情報発信を強化する。現在、休止しているテレビ番組のネット放送も新しい形で再開する。同社のネット売り上げはピーク時で600億円強。これを「2~3年後に1000億円にできる」(高田明社長)としている。

ジャパネットたかたの社員数は現在500人。東京拠点には今後、経験者採用を含めて200人が勤務していく予定だ。

・ジャパネットたかた「MOVE JAPNET」
http://www.japanet.co.jp/shopping/movejapanet/index.html

※記事内容は日本ネット経済新聞の紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。

→日本ネット経済新聞についてもっと詳しく知りたい

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ジャパネットたかた、ネット部門を長崎から東京へ「MOVE JAPANET」の一環 [日本ネット経済新聞ダイジェスト] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles