Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

ホットリンク、イー・ガーディアンと協業し、Twitter・2ちゃんねる用炎上検知サービスを開始 [ニュース] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 1分弱

エージェントシステム開発のホットリンクは、サイトコミュニティサポート事業のイー・ガーディアンと協業し、「Twitter」や「2ちゃんねる」用にシステム監視と有人監視を組み合わせたリアルタイム炎上検知サービス「e-miningアラート目視サービス」を開始する、と5月13日発表した。従業員の誤ったソーシャルメディア利用が社会問題化し、大企業だけでなく中小企業からもソーシャルリスクモニタリングを行いたい、というニーズが出てきたことからサービスを開始することになった。

ホットリンクは従来からTwitterや2ちゃんねるをはじめ、約2000のメディアを対象としたシステムによる情報収集サービス「e-mining」を提供。イー・ガーディアンでは、高精度で手間のかからない有人監視プランを提供していた。e-miningアラート目視サービスは、e-miningのアラートメール機能をイー・ガーディアンの有人監視サービスと組み合わせた。アラートメールで届いた内容のリスク判定や緊急連絡を含めており、ユーザーの手間をさらに軽減するサービスとなっている。

ホットリンク
http://www.hottolink.co.jp/

イー・ガーディアン
http://www.e-guardian.co.jp/

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ホットリンク、イー・ガーディアンと協業し、Twitter・2ちゃんねる用炎上検知サービスを開始 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles