この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
ITソリューションの日本オラクルは、さまざまなチャネルで消費者に購買の機会や体験を提供するオムニチャネルの実現を支援する小売業向け業務アプリケーション製品「Oracle Retail ver.14」を3月10日から提供開始する、と同日発表した。Eコマース、マーチャンダイジング業務管理、計画と最適化、サプライチェーンの計画と実行、マーケティングとロイヤリティ管理、店舗ソリューション、分析機能などを包括的に提供する。
Oracle Retail Ver.14では、「モバイル対応」「顧客ターゲティング機能」「サプライチェーン機能」を強化した。モバイル対応では、携帯電話やタブレットなどのモバイル端末に対応し、在庫の確認、商品の受注、返品や配送などの手続きが可能になった。顧客ターゲティング機能では、実店舗やオンラインストアで最適な品揃えを提案できるように実績や需要予測をもとに顧客の特性から商品のレコメンドを行うことができる。サプライチェーン機能の強化では、ECサイトと実店舗の在庫マスターを統合することで、消費者と小売業者の社員が在庫状況をリアルタイムに確認することができる。
日本オラクルメディアセンター
http://japanmediacentre.oracle.com/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:EC/ネットショップ
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:日本オラクル、小売業向け業務アプリケーション「Oracle Retail ver.14」を提供開始 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
