この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
ヤフーは、固定電話・データ伝送サービスのソフトバンクテレコムとクラウド事業で連携する、と2月6日発表した。ヤフーが提供する容量無制限のストレージサービス「Yahoo!クラウドストレージ」をソフトバンクテレコムが「ホワイトクラウド分散ストレージ」と呼んで同日に再販を始めた。日本最大規模というヤフーのネットワークとサーバーインフラを利用し、画像、ドキュメント、動画などさまざまなデータが保存できる。
利用料は1GBあたり月額で10円(税別)となり、低価格で大容量のデータ保管が可能になる。別途データ転送料が1GBで15円必要だが、アップロードの場合は月10TBまで無料。国内のデータセンター拠点でデータを多重化保存するうえ、東日本と西日本に分散した遠隔拠点間でデータを自動分散して保管する。eコマースサイトのWebコンテンツの配信や電子書籍配信サイト、業務データのバックアップなど幅広い用途に活用できる。
ソフトバンクテレコム
http://www.softbank.jp/corp/group/sbtm/
ホワイトクラウド分散ストレージ
http://tm.softbank.jp/business/white_cloud/iaas/dis_storage/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:レンサバ/システム
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ヤフー、ソフトバンクテレコムとクラウド事業で連携、ストレージサービスを再販 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
