Quantcast
Channel: Web担当者Forum
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Webの仕事では「岡目八目」を大切にしていこう [編集長ブログ―安田英久] | Web担当者Forum

$
0
0
この記事を読むのにかかる時間: 約 1.5

今日は2014年最初のコラムということで、軽めに。お題は「岡目八目」。Webの仕事をしていると、夢中になって物事がちゃんと見えなくなってしまうことが多い。そう思いませんか?

Webの仕事では、「岡目八目」が大切だと思うのです。

「自分のサイトのことは、一番よく知っているはずの自分よりも、第三者のほうが的確なアドバイスができる」という例を多々見てきたからです。

「岡目八目(おかめはちもく)」とは、こんな意味です。

岡目八目

事の当事者よりも、第三者のほうが情勢や利害得失などを正しく判断できること。囲碁から出た語。碁をわきから見ていると、実際に打っている人よりも、八目も先まで手を見越すという意から。▽「岡目」は他人がしていることをわきで見ていること。「目」は碁盤の目の意。「岡」は「傍」とも書く。

Webマスターにしろ、Webマーケターにしろ、その仕事に夢中になってやっていると、意外と物事が見えなくなってくるものです。

実際、的確な分析と判断ができるコンサルの方でも、自分のサイトや自社のマーケ施策のこととなると、「言われてみりゃ、そのとおり」ということでも他人に指摘されないと気づかないことが、けっこうありますよね。

なぜ、Webの仕事は岡目八目なんでしょうか。

  • 今のその状態に慣れていて、それが当然だと思ってしまう
  • 自分がこれまでやってきた経験に偏ってしまう
  • 工夫して苦労して作ってきたデザインへ思い込みをもってしまう
  • いろんな事情でやりたくてもできないことに無意識に目をつむってしまう
  • 実際に実行する際の手間や面倒を想像できるが故につい避けてしまう

これだけではないと思いますが、熱心なWeb担当者さんのほうが、「当事者として夢中になって、いろいろと見えなくなってしまう」傾向があるような気がします(もちろん、客観的に判断できる優秀な方もたくさんいらっしゃいますが)。

だからこそ、いろんなWeb担当者さんと話して意見を聞いたり、第三者からのコンサルティング(アドバイス)をもらったりするのが、あなたのやっているWebの仕事をより良い方向に進めるのに大切なんだと思います。

私は2014年のモットーを「岡目八目」にしようと思っています。

あなたも、熱心に、夢中になって、真剣に取り組み続けるのもいいですが、今年はいちど立ち止まって、少し客観的な意見に耳を傾けてみるのはいかがでしょうか。

今年もWeb担をよろしくお願いします。

この記事の筆者
ユーザー 安田英久(Web担 編集長) の写真

安田 英久(やすだ・ひでひさ)

株式会社インプレスビジネスメディア
Web担当者Forum 編集長

プログラミングやサーバー、データベースなどの技術系翻訳書や雑誌『インターネットマガジン』などの編集や出版営業を経て、現在Webサイト 「Web担当者Forum」編集長。ビジネスにおけるWebサイトの企画・構築・運用と、オンラインマーケティングの2軸をテーマにメディアを展開してい る。

個人としては、技術とマーケティングの融合によるインターネットのビジネス活用の新しい姿と、ブログ/CGM時代におけるメディアのあるべき姿を模 索し続けている。趣味は素人プログラミングと上方落語と南インドカレー。

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Webの仕事では「岡目八目」を大切にしていこう [編集長ブログ―安田英久] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles