Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Web広告研究会、第1回「Webグランプリ」アクセシビリティ部門の優秀10サイト発表 [ニュース] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分

公益社団法人日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会は11月8日、第1回「Webグランプリ」の企業グランプリ部門の浅川賞(アクセシビリティ部門)の一次審査を通過した、優秀10サイトを発表した。

Webグランプリは、企業のウェブサイトに携わる担当者が切磋琢磨し、企業ウェブサイトの健全な発展をめざす「ウェブ関係者のウェブ 関係者による賞」として開催されるもの。アクセシビリティ品質を問う、浅川賞の優秀サイトは、本年度Webグランプリに応募した82サイトのうち、ソーシャルサイトを除く全サイトを対象に、ツール診断と審査員推薦などによって選出された(ツールは総務省が提供するアクセシビリティ診断ソフト「miChecker」を基本に開発したものを使用)。

浅川賞の二次審査は、優秀10サイトのなから身体に障碍を持つ有識者で構成される審査委員(委員長:浅川智恵子氏)の使用評価によって行われ、最終結果は12月2日のグランプリ贈賞式で発表される。

第1回Webグランプリ 企業グランプリ部門 浅川賞優秀サイト
この記事の筆者
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ユーザー 池田真也(Web担 編集部) の写真

家電量販店の法人通販から、Web担当者Forumの前身である『インターネットマガジン』(2006年5月号で休刊)の編集部へ。休刊までの半年ほど雑誌編集を経験し、Web坦の立ち上げを機にネットマーケティングにかかわりはじめ現在へ。編集兼Web担当者。

企業のWeb活用が当たり前になったとはいえ、ビジネスの歴史からすればまだ10数年ほど。それを支えるWeb担当者の仕事がもっと世の中に広まり、ユーザーともどもよりハッピーになれれば、と考えている。日朝特撮、海外ドラマ、時代劇、デパ地下好き。一押し平成ライダーはクウガ、ダブル。

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Web広告研究会、第1回「Webグランプリ」アクセシビリティ部門の優秀10サイト発表 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles