Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

リンクとエーティーワークス、ホスティングサービス「at+link」のサポートレベルを引き上げ [ニュース] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 1分弱

ネット関連サービスのリンクとサーバー機器のエーティーワークスは、共同で展開するホスティングサービス「at+link(エーティーリンク)」の「at+link専用サーバサービス」や、インフラをインターネット上のサービスとして利用するパブリック型IaaSの「at+linkクラウド」で提供している「プレミアム監視」での標準監視間隔を15分から5分に変更し、7月17日から提供する、と同日発表した。

at+linkではユーザーのネットワークやサーバーへの応答状況を確認する「死活監視」とCPUの温度、システム温度、CPUのファン回転数などを監視する「ハードウェアモニタリングシステム」を標準提供。また、死活監視だけでは対応できないプロセスやリソースなどを監視するオプションサービスとしてプレミアム監視をオプション提供している。プレミアム監視の標準監視間隔を5分にすることで、より安定した運用環境を提供することが可能になるという。

リンク
http://www.link.co.jp/

エーティーワークス
http://www.atworks.co.jp/

at+link
http://www.at-link.ad.jp/

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:リンクとエーティーワークス、ホスティングサービス「at+link」のサポートレベルを引き上げ [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles