先週のWeb担まとめ記事
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 25本とニュース記事 19本です。
Clik here to view.

Clik here to view.

→ https://web-tan.forum.impressrd.jp/q/2013/07/15601
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[今回の要チェック記事]↓セミナー・お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Googleアナリティクスで毎日見る価値がある、たった1つのレポート
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
- Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.「Googleアナリティクスオタクの私が、毎日見ているたった1つのレポートの、本当の見方を教えよう」は、「衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座」の第60回(!!)記事。
忙しいWeb担当者が、限られた時間の中で、どのようにGoogleアナリティクスを活用したらよいかというヒントを紹介する内容。
Googleアナリティクスのマニアだと言ってもいい筆者が、自分のサイトを毎日どのように解析しているかを、例として紹介しています。
「やみくもにアクセス解析ツールのデータを追えばいいわけじゃない」という考え方が、最近ではかなり理解されてきているようですね。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/07/04/15574(今回の記事を読む)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/6342(バックナンバーを見る) - Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.「コンテンツマーケは『小学校の教科書』で。インフォバーン流Webコンテンツ発想3つのフレーム」は、漫画「マーケ企画部 四葉幸のハッピーオウンドメディア」のフォローアップ解説記事。
コンテンツマーケティングを実践するための、オウンドメディア向け「自社独自のコンテンツ」を考えるのに大切なポイントを、漫画を補足する形で解説しています。
インフォバーン流「コンテンツ発想法」の3つのポイント、それは「小学校の教科書」「雑誌(の目次)」「人気のお店・スポット」。これであなたも敏腕編集長に。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/07/01/15515(今回の記事を読む)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/6979(バックナンバーを見る) - Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.「その顧客データでは十分な分析はできない? 成果を出すための正しい顧客データ管理4つの基本」は、新コーナー短期集中連載「売上向上のためのCRMデータ活用のコツ」の記事。
社内の顧客データをより戦略的に活用したい。しかし、何十万件もの顧客データや購買データがあったとしても、それらが使えるとは限らない。
質の良いデータを集めて施策に生かしていくには、データ管理の設計が必要になるという、データ処理の基本中の基本を解説しています。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/07/03/15105(記事を読む)
- Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.「エンハンストキャンペーンやユニファイドキャンペーン強制移行直前! 8分でわかる新機能と必要な準備」が公開されました。
リスティング広告担当者にとって、大忙しになる夏がやってきました。
「エンハンストキャンペーン」「ユニファイドキャンペーン」という新機能が追加され、強制的に移行されるからです。
新キャンペーン形式について、既存のリスティング広告キャンペーンと何が違うのか、強制移行の前にどんな準備をしなければいけないのかなど、リスティング広告のプロがポイントを押さえて解説しています。担当者必見。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/07/05/15566(記事を読む)
「データセンター完全ガイド」
「クラウド&サーバーホスティング完全ガイド」
「IT Leaders」
「Think IT」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[セミナー・お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
B2B・ネットショップ・アクセシビリティ・メールなどセミナー10件(大阪・名古屋・仙台あり)
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄や ユーザー投稿でのセミナー告知もご覧ください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.見込み客を増やすB2Bサイト(7/18)
「他社と差がつく!?見込み客を増やすためのBtoBサイトの仕組みとは」と題したセミナーを、ソフトバンク・テクノロジーとサイトコアが7月18日(木)に江戸川橋で開催します。参加無料。
BtoB企業の見込み客が「購入検討段階」で参考にしているWebサイトにフォーカスを当て、見込み客を増やすための仕組みや、Webサイトの訪問者データとCRMデータの連携といったトピックを解説。
Image may be NSFW.
Clik here to view.ネットショップの集客&売上アップ(7/19)
「ネットショップの集客&売上アップに直結!最新動向セミナー」が7月19日(金)に新宿で開催されます。エクスペリアンジャパン、コマースリンク、シルバーエッグ・テクノロジー、ニフティの共催で、参加無料。
ECの集客、商品データフィード、レコメンド、メールマーケなどの内容。
→ http://saas.nifty.com/cs/seminar/detail/130612000182/1.htm
Image may be NSFW.
Clik here to view.アフィリエイト勉強会(7/20@仙台)
「東北アフィリエイト勉強交流会in仙台」を、日本アフィリエイト協議会が7月20日(土)に仙台で開催します。参加費は無料。勉強会終了後に懇親会あり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.アクセシビリティ(7/23@東京、7/26@名古屋、8/1@大阪)
Web担当者向けにアクセシビリティ(JIS X 8341-3:2010対応)を解説するセミナーを、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)が開催します。参加無料。
7月23日(火)に東京浜松町、7月26日(金)に名古屋、8月1日(木)に大阪で、それぞれ開催。講師はインフォアクシアの植木氏とミツエーリンクスの中村氏。参加者からのQ&Aもあり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.次世代メールコミュニケーション(7/23)
今でも最重要チャネルの1つである「メール」をさらに活用するためのマーケティングノウハウと、そのためのサービス「Responsys Interact」を解説するセミナーを、レスポンシスとネットイヤーが7月23日(火)に赤坂で開催します。参加無料。
Image may be NSFW.
Clik here to view.スマホプロモーション(7/11・7/12)
スマートフォンにおける効果的なプロモーション手法を解説する「スマートフォン プロモーションセミナー」を、ドコモ・ドットコムが開催します。7月11日(木)と7月12日(金)の開催(両日同内容)で、場所は赤坂、参加費は無料。
Image may be NSFW.
Clik here to view.ユーザー体験シナリオ実践(7/24)
「ビジネスゴールを達成する!ユーザー体験シナリオ実践―小売編」のオンラインセミナーが7月24日(水)に開催されます。IBMオンライン・ユニバーシティーの第3回。参加費は無料ですが、事前にオンラインで参加申し込みを。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Googleアナリティクス逆引き(7/24@名古屋)
「かゆいところに手が届く!Google アナリティクス逆引きセミナー」が7月24日(水)に名古屋で開催されます。参加費は一般3000円、学生2000円。講師は運営堂の森野氏。
Image may be NSFW.
Clik here to view.カスタマーインサイト(7/25)
「カスタマーインサイトで実現するWebサイトの最適化とは」と題したマーケティングセミナーを、アイオイクスとオーリックが7月25日(木)に曙橋で開催します。参加無料。
Webサイトを訪問するユーザーを分析し、最適なWebサイトを作成するにはどのようにすればいいかを解説。
Image may be NSFW.
Clik here to view.2013年カンヌライオンズ(7/24)
「デジタル広告最前線 今年のトレンドは? 佐藤達郎のどこよりも早い『2013年カンヌライオンズ』速報」と題したセミナーを、ルグランが7月24日(木)に渋谷で開催します。
広告のアカデミー賞「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」を、審査員でもある佐藤達郎氏が解説する内容。参加費は5000円。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先週の人気記事
↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [編集長ブログ―安田英久]
他人がからむ仕事をスムーズに進めるための3か条 - [企業ホームページ運営の心得]
簡単メルマガ作文の裏ワザ。ネタ探しのヒントは早朝にあり - [海外&国内SEO情報ウォッチ]
livedoor BlogがSEOスパムブログを削除すると公式に警告 など10+2記事(海外&国内SEO情報) - [【レポート】Web担当者Forum ミーティング2013 Spring]
CMSの役割はコスト削減からカスタマーエクスペリエンスの向上へ、Webエクスペリエンス管理のポイントと手法/日本オラクル - [【レポート】Web担当者Forum ミーティング2013 Spring]
アクションにつながるデータ活用の3メソッド「分析」「仮説」「改善」と基本プロセス/アドビ システムズ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先週の解説記事
↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [ダブルファネルマーケティング]
ダブルファネルマーケティングのケーススタディ/『ダブルファネルマーケティング』特別公開#2-2 - [SEOmoz - 検索マーケティングのニュース&テクニック]
ソーシャルメディアキュレーションの手引き(後編) - [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
アスクルが医薬品のネット販売を開始、当日配達も LOHACOで第3類500~600品目 - [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
マツモトキヨシが一般用医薬品(大衆薬)のネット販売を本格化 第2類から - [ユーザー投稿記事] by
「伝える」を掘り下げる インフォグラフィックスを、2013年8月18日(日)に開催! - [ユーザー投稿記事] by
インハウスSEO担当者/制作会社向け 「Ginzametrics 第2回OPEN SEO」セミナーを7/25に開催 - [ユーザー投稿記事] by
【7/17 東京】Google Analytics実践講座 <初級編>~ビジネスを成功に導くアクセス解析の導入と成功事例 - [ユーザー投稿記事] by
企業のビジネス戦略にWebを活用する! ~ユーザーエクスペリエンスを活かしたサイト構築の方法~ - [ユーザー投稿記事] by
企業内でのGoogle Analytics活用状況が一目でわかる! 「Google Analytics活用チェックシート」を公開(パワー・インタラクティブ) - [ユーザー投稿記事] by
サイトリニューアルや戦略立案前の社内ヒアリングを効果的に進めるためのヒアリングシート。 「部門ヒアリングシート テンプレート」を公開(パワー・インタラクティブ) - [ユーザー投稿記事] by
【無料SEOセミナー】 激動のSEO(SEOは終わった?外部SEOはNG?) 今「実際に」、「本当に」やるべきことは何か? 現状・実情をしっかり把握し成果を上げるSEOセミナー - [ユーザー投稿記事] by
BtoB企業のための見込み顧客獲得を実現するWEB施策 ~集客方法からサイト作り、その後の運用方法までご紹介~ セミナー7/23 - [ユーザー投稿記事] by
【セミナー開催】BtoB企業のための 見込み顧客獲得を実現するWEBサイトの作り方+事例研究10選 7/11 - [ユーザー投稿記事] by
【大阪開催無料セミナー】 「ECサイトの売上UP!集客拡大&購入率UPの最新ノウハウセミナー」 ~データフィード最適化とソーシャルメディア活用術~ - [先週のWeb担まとめ記事]
ディスプレイ広告システムで行うバナー事前評価やユーザー調査 - 6/22~6/28のWeb担の記事まとめ - [Web担アクセス数上位ランキング]
検索順位下げますよ。グーグルがスマホサイトの設定ミスに警告/人気記事ランキング2013-6-22~6-28
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先週のニュース記事
↑要チェック記事 | ↑セミナー・お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]
グーグル、Facebook、一風堂、ネスレなど50以上のセミナー「モバイル&ソーシャル WEEK 2013」7/23~25に六本木で開催
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/02/15583ドクターシーラボ&売れるネット広告社が講演、「ダイレクトマーケティング成功の秘訣と未来の戦略」東京で7/10
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/03/15593日本アフィリエイト協議会が東北アフィリエイト勉強交流会を仙台で7/20に開催、ただし情報商材やアダルトは参加NG
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/01/15561顧客中心のオムニチャネル対応を実現する製品情報+コンテンツ管理手法とは、エプソン販売ゲストの事例セミナー7/24東京
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/156197月19日開催セミナー ソーシャルデータ活用に興味のある方は必見!デジタルマーケの最新動向からデータのビジネス活用までを紹介
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/15607アユダンテとグーグル、最新動向&活用法解説の「Google アナリティクス プレミアムセミナー」8/6東京開催
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/15620
- ●[調査データ]
博報堂DY、70代のメディア接触と生活意識・消費行動に関する調査で、70代はメディアを使い分け、生活の充実に意欲的
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/03/15596アイレップ、Googleのペンギンアップデート2.0に伴う検索結果表示順位の変動調査で、変動は軽微
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/15618D2C、「マルチデバイス利用動向調査」でスマートフォンユーザーの比率は43.3%、女性比率の増加が続く
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/04/15605
- ●[広告/マーケティング]
トランスコスモス、動画広告DSPサービス「transcosmos Video AD」の提供を開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/04/15603アドビシステムズ、デジタルマーケティング分野のリーダーシップ拡大のため「Neolane社」を買収
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/01/15568アイ・エム・ジェイ、「競合サイト分析サービス」に毎月の変動把握に絞った定期レポートを追加
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/04/15604D2Cグループ、デジタルマーケティングにおけるソリューション事業への取り組みを強化
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/03/15594
- ●[アクセス解析]
トランスコスモス、「Google タグマネージャ」認定パートナー資格を取得し導入支援サービス開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/15615
- ●[ソーシャルメディア]
NTTコムオンライン、企業向けソーシャルCRMの「SLCソリューション」を提供開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/15616アユダンテ、「つぶやきデスク」に「フォロワー/他社アカウントの活動時間帯分析」機能を追加
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/05/15617
- ●[その他]
[企業]博報堂、生活者との共創コミュニティを運営する新会社「株式会社VoiceVision」を設立
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/02/15569[インフラ]さくらインターネット、「さくらのクラウド」サーバープランを刷新し、ラインアップを倍増
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/03/15595[インフラ]リンクとエーティーワークス、「at+link」専用サーバーサービスで初期費用を抑えた低価格マシンを追加
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/07/02/15570
Image may be NSFW.
Clik here to view.
編集後記
なぜGoogleリーダーからの移行先としてlivedoor Readerの話題がそんなにでなかったのか、個人的には不思議でした。RSSリーダーとしては最強だと思うんですけどね。スマホ対応が弱いからなのかな?(安田)
- コーナー:先週のWeb担まとめ記事
- 内容カテゴリ:その他
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Googleアナリティクスで毎日見る価値がある、たった1つのレポート - 6/29~7/5のWeb担の記事まとめ [先週のWeb担まとめ記事] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.