Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

アイ・エム・ジェイ、タブレット端末のサイトユーザビリティ調査で画面サイズによる違い [ニュース] | Web担当者Forum

この記事を読むのにかかる時間: 約 1 分

Web・モバイルインテグレーション事業のアイ・エム・ジェイは、タブレット端末でのサイトユーザビリティ調査の結果を5月15日発表した。PCサイトとスマートフォンサイトを比べると画面が小さいタブレットのユーザーほどスマートフォンサイトを好み、サイトを閲覧する時の持ち方も、縦向きの比率が高かった。タブレット端末が普及する中、タブレット端末向けのサイトはまだ少なく、PCサイトやスマートフォンサイトをそのまま表示させているケースが多いことから、調べた。

調査は3月8~11日にタブレット端末を利用している全国の20~59歳男女を対象にインターネットで実施。有効サンプルは900で、7、7.7~7.9、9~10.1インチの各画面サイズで均等に分けた。2種のサイトでPC用とスマートフォン用の使いたい方を聞いたところ、全体では1種目がPC80.3%、スマートフォン19.7%、2種目は各74.7%、25.3%だったが、7インチは28.0%、34.0%がスマートフォンを選び、7.7~7.9の16.0%、25.0%、9~10.1インチの15.0%、17.0%との差が大きかった。

PCサイトを使いたいと感じる理由(複数回答)は、全体で画像の見やすさが1種目74.3%、2種目61.2%と最多。一方、スマートフォンサイトについては、スムーズに操作できることやサイト全体の把握のしやすさ、本文の読みやすさなどが支持する理由に挙げられた。サイト閲覧時のタブレット端末の持ち方では、全体で縦向き64.7%、横向き35.3%となり、7インチは各75.0%、25.0%、7.7~7.9は67.5%、32.5%、9~10.1は51.5%、48.5%と、画面が小さいほど縦の比率が高かった。

アイ・エム・ジェイ
http://www.imjp.co.jp/

この記事に関連する他の記事を見る

※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アイ・エム・ジェイ、タブレット端末のサイトユーザビリティ調査で画面サイズによる違い [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 19485

Trending Articles