この記事を読むのにかかる時間: 1分弱
ネット関連サービスのインターネットイニシアティブ(IIJ)は、完全従量課金制のコンテンツ配信プラットフォーム「IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービス」を4月15日より提供開始する、と同日発表した。IIJの大容量バックボーンに直結した配信プラットフォームでWebコンテンツをユーザーに配信する。サービスの利用により、ユーザーは自社サーバーに負荷をかけることなくWebコンテンツ配信が可能になる。
IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービスは、従来の配信サービスのように転送量に応じた従量課金と月額基本料金、リクエスト課金、ストレージ料金などを組み合わせた複雑な料金体系をとらず、データ転送量に応じた従量課金制(15円/1GB)のみのシンプルな料金体系で、初期費用や月額基本料金は不要となっている。独自ドメインによるSSL暗号化通信に対応しているため、問合せフォームやECサイトの決済フォームなど、秘匿性が必要なWebページにも利用可能。サービスはIIJバックボーンに直結したデータセンターに設備を置くため、ネットワークの遅延を最小限にするほか、快適なWeb閲覧環境、最大20GBのファイル配信を実現している。
インターネットイニシアティブ
http://www.iij.ad.jp/
この記事に関連する他の記事を見る
- 内容カテゴリ:Web担当者/仕事
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:IIJ、従量課金のコンテンツ配信プラットフォーム「IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービス」を提供開始 [ニュース] | Web担当者Forum
Copyright (C) IMPRESS BUSINESS MEDIA CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
